ブレーキの踏み方に男女差がある!? なぜ女性はカカトを付けずにペダルを踏むのか?
クルマの運転の仕方は個人差があるといいますが、とくにブレーキペダルの踏み方は大きな差があります。なかでも女性のブレーキの踏み方は、男性にとっては信じがたい動作でおこなっているといいますが、それはどんなことなのでしょうか。
女性好みの装備や機能だけでなく、運転姿勢に着目してクルマを開発
アクセルペダルを踏む、ブレーキペダルを踏む、ハンドルを動かすという3つの操作は、クルマを運転する上でもっとも基本となる操作です。
そうはいうものの、クルマの操作方法は、すべてのドライバーが同じようにおこなっているとはいえず、年代や性別、体格の差などによってバラつきがあることがわかっています。
なかでも、もっとも大きな違いが見受けられるのがブレーキペダルの踏み方です。男女でブレーキの踏み方が違うというのですが、どのように異なるのでしょうか。
昨今は、女性の意見を反映させるために、新型車の開発チームで女性の評価担当者が活躍することが増えてきました。
運転が不安な女性や初心者でも運転しやすいクルマを目指したダイハツ「ミラトコット」や日産「デイズ」では、女性の開発者が苦労したエピソードとして、「女性はブレーキペダルを踏むときにカカトを床につけないで踏む人が多いということを男性の開発者たちに伝えても、なかなか理解してもらえませんでした」とコメントしています。
サーキットでのドライビングレッスンなどでは、正しいブレーキペダルの踏み方として、AT車など2ペダルの場合、足をブレーキペダルに対してまっすぐ垂直になるように置きカカトを床につけると教えられます。
そして、足の指の付け根の部分がブレーキペダルの中心にくるようなイメージでブレーキペダルを踏むようにして、アクセルペダルを踏むときには、カカトを床につけたままそこを支点にして、つま先を右に傾けて踏むとどちらもスムーズに操作でき、コントロールがしやすくなるとされています。
ただし、ほとんどのドライバーが最初に運転を教わる自動車教習所では、「ブレーキペダルを踏むときはカカトを床につけない」と教えていることが多いようです。
これは、初めてクルマを運転する人では、まだブレーキペダルをコントロールすることが難しく、ペダルの踏み遅れや踏力不足による危険性を考慮し、まず確実にブレーキを効かせることを優先していることが理由だと考えられます。
年齢を問わず、カカトを床から離してブレーキペダルを踏む女性ドライバーが多いのは、自動車教習所で教わったことを忠実に守って運転していることもあり、力を込めて踏もうとするとカカトが床から離れてしまう人が多いようです。
また、男女の身長差も関係しているといえます。成人男性の平均身長は168cmから172cm程度、足の大きさは26cmから27cm程度ですが、女性の平均身長は154cmから158cm、足の大きさは23cmから24cmと、女性の方が身体のつくりが小さいことも原因となります。
身長が低いと、視界を確保するためにシートを高く上げることになり、足がブレーキペダルに届きにくい状態になってしまいます。
その上、足のサイズも小さいと、カカトを床につけた状態では、つま先のほんの先端がブレーキペダルに触れるくらいになってしまうため、そこからペダルを踏み込もうとするとどうしてもカカトが床から離れてしまうのです。
いずれにしても、カカトを床につけずにブレーキペダルを踏むと、ジワリと少しずつ踏み込んでいくようなコントロールは難しく、踏み始めから強い力が加わってガクンと急ブレーキのような挙動になりがちです。
デイズの開発現場では、カカトを床に付けずにブレーキを踏む女性が多いことを男性の開発者に話すととても驚かれたといいますが、社内の女性たちの声を集めるなどしてなんとか男性陣に理解してもらったそうです。
そしてデイズでは、カカトを床につけずにブレーキを踏んでも、初期制動がなるべく穏やかになるよう、また恐怖感を感じずに着実に減速できるよう、何度も試行錯誤しながらブレーキフィーリングを煮詰めていったほか、足の小さな人でもしっかり踏めるように、ブレーキペダルの角度を研究して採用したとのことでした。
※ ※ ※
カカトを床につけずにブレーキペダルを踏むことが良いか悪いかという議論は、個人的にはナンセンスだと思います。
これは男女の差というよりは、体格の違いや運転技能の差の問題であって、車種によってシートの位置調整機能やペダル配置がそれぞれ違うことも影響してくるので、すべての人に「これが正しい」と当てはめるよりも、まずは確実にブレーキを効かせることの方が重要だと考えるからです。
男性にとっては考えられないような「女性ならではの現実」を考慮し、ミラトコットやデイズのように、開発に活かしてくれるクルマが今後も増えていくことを期待しています。
教習所で習ったことが正しいと信じているので、この記事の見出しを読んで、逆に大変驚きました。
記事自体を読み、男性(特に開発者)たちは教習所で習ったことを覚えてないのか、もしくは あえて
実践していないのか、信じられませんでした。
夫と息子が帰宅したら、聞いてみたいと思います。
教わった事が法を違える事なら行けません。男性脳、女性脳と呼ばれる様に違う事がありますかと。開発者までも持ち出すのは大袈裟と感じます。
昔の車はブレーキ倍力装置が無く、ブレーキペダルを踏むのに力を要していましたが、今は違います。
教習所の教え方が車の進化に追いついていないのだと思います。
踵を床に着けないアクセルワークは私(男です)はとても出来ません。男女の脳力は色々違うものだと感じます。
え! 教習所で逆にかかとつけてはいけないと習ったので、なぜドライビング教室では逆を教えているのか不思議?
本当はどっち?まあどっちでもいいけど
でもかかつつけてはあまり踏み込めないのは事実だよね。ちなみに私は166センチなので大きい方だけど、ちから入らないし。
ブレーキは踵を付けないで踏むよう、教習所で教わっていたはず。
アクセルは踵付けます。
記事を書かれた方は教習所へ通わず、免許センターで直接試験を受けたのかも知れませんね。
私が教習所で教わったのはポンピングブレーキをしないと後ろから追突されるです。
当然中年だから日々やってるんだろうな。やってないなら教習所で言われた基本すら守れてない。免許返納しろ。
オルガンの演奏じゃあるまいしよ
身構える時は踵を床に置くが踏み切るには力が緩和されちまうだろが
タクシードライバーがシートを前に出してるのは後ろの席の客への配慮と共に体格にもよるがペダルの行程を全て使いきる為の運転姿勢なんだろうが
楽な姿勢でシートを後ろに設定したら最大の制動力を出す前に足が延びきって止まれない事態もあるだろうに
それにトラックやキャブオーバー型の車は床から高い位置にペダルが配置されてるから無理だよな
教習所で教わったどうこうの問題ではなく、171cm男性の私も踵はつきません。アクセルはかかとつけて細かい操作が必要ですね。ブレーキは男女違いはないと判断しますし、この記事を女性に見てもらったら、あり得ないとのこと。
ブレーキはかかとつけず、アクセルはかかとつける。
ブレーキは場合により力が必要。アクセルのような細かい踏力の調整は不用であることからも、男女差があるなど疑問しかない。
「アクセルのような細かい踏力の調整は不用」…だからブレーキが下手なやつが多い。交差点に曲がる直前に急減速したり、逆に異様に車間距離を空けたり。基本はエンジンブレーキでの調整だが、結局自分はちゃんとやっているつもりで後ろに順次ブレーキを踏ませるような運転をするやつも少なくない。大事なのはメリハリ。減速も後ろにブレーキを踏ませなくてもいいようにブレーキを踏むことも必要。それが分からないなら運転見直せ。
女ですが、アクセル、ブレーキ共に踵付けてます
2年前に免許取りましたが、特に踵つけるつけない
言われなかったです。
この記事見てびっくりしました!
ブレーキは踵つけないんですね!
それじゃ、緊急時十分なブレーキ力が得られない。
例えアシストがついていても。
今日から踵をつけないでブレーキ踏むように改めるべき。
155cm女ですが、アクセル、ブレーキ共に踵付けてます
2年前に免許取りましたが、特に踵つけるつけない
言われなかったです。
この記事見てびっくりしました!
ブレーキは踵つけないんですね!
俺はマニュアルに乗ってるけど、アクセルペダルは繊細な操作が必要なので踵をつけますが、ブレーキペダルはつけません。フットブレーキだけではなくエンジンブレーキも使えばスムーズに減速・停止できます。
オートマはつけるものなのかな?
俺はマニュアルに乗ってるけど、アクセルペダルは繊細な操作が必要なので踵をつけますが、ブレーキペダルはつけません。フットブレーキだけではなくエンジンブレーキも使えばスムーズに減速・停止できます。
オートマはつけるものなのかな?
職業ドライバーです。
ブレーキを踏むときは踵は床につけません。
万が一の場合、踵をつけていると満足な踏力が得られません。最近の車はフルブレーキを踏んでもタイヤがロックしないので、緊急時は思い切りブレーキを踏んだ方が良いのです。
踵を床につけてブレーキ踏んでる方は直ぐに修正した方が良いです。初めは違和感あるかもしれませんが、直ぐに慣れます。初めは安全な場所で練習してみてください。
アクセルは踵をつけた状態で踏むものです。
この記事の筆者はどんな車に乗ってどんな運転をしているのかと思ってしまう。
踵を付けたままブレーキを踏むなんてあり得んだろう?
アクセルからブレーキへ踏み変える場合、踵とは必ず浮かせる。再び踵をつけていたらそれこそブレーキを踏むタイミングは遅くなるし、力も弱まる。
どこで仕入れたネタか分からないが嘘っぽい。
私も記事を読んで驚いたのですが、冷静に自分の操作を見直してみると、通常のんびり運転し、のんびり止まる時には、踵を軸として左につま先を振ってブレーキを踏んでいました。
サーキットで走るような場合でも冷静なブレーキングでは大袈裟なアクションを取りませんので、ほぼ踵を付けたような感じです。
でも、パニックブレーキは違います。いまの車はロックしないのでパニックブレーキ時は瞬時に足を踏み替えて強く踏み込むことが必要です。早く踏み替えるということは当然力が入るので強く踏みます。
ブレーキの位置もアクセルよりはけっこう高いので、踵を浮かせて瞬時に踏み替えるといった操作になります。
平常時と緊急時はブレーキの踏み方が違うと思います。
60歳代後半の男です。身長171センチ、普通の体格です。18歳の時から半世紀近く、ブレーキを踏むときはほとんど踵を床につけていません。アクセルペダルから足を引き上げて、脚全体を左へ動かし、そしておもむろにブレーキペダルを踏むのです。踵をつけているのは、高速の渋滞中にクリープでトロトロやっている時だけです。踵をアクセルとブレーキの中間に置いたまま、足先をひねるだなんてモノグサはしません。急ブレーキを踏まねばならないとき(そんなことはこれまでにありませんでしたが)でも、脚を移動させることで動作が遅れるとは思えません。踵を床に付けないと強く踏みすぎて急ブレーキになってしまうとか、教習所を卒業する頃になってもそんなに不器用な人(またはよっぽど腹筋がなくて脚を自力で持ち上げられない人か)がいるとは信じられません。体格の小さい女性でも、今では座席やハンドルの高さや前後をきめ細かく調節できるようになっているので、脚が届かないなんてことはありえませんから、記者が想像するように脚が届かないから踵をつけないのではないだろうと思います。新車を開発する男のエンジニアどもが、踵をつけてるのが普通だなんて自分の勝手な習慣を一般化しないでほしい。ダイハツや日産のエンジニアはみんな自己流で免許取ったんじゃないの?危険、危険。
>ブレーキを踏むときはほとんど踵を床につけていません。アクセルペダルから足を引き上げて、脚全体を左へ動かし、そしておもむろにブレーキペダルを踏むのです。
ブレーキを踏む時以外、ずっとアクセルペダルに足を乗せているのでしょうか。
それだと緊急時に間に合わないと思いますが。
アクセルとブレーキの踏み間違いが多発するのも分かる気がします。
60代にもなって、急ブレーキを踏んだことがない素人は黙ってなよ。踏んだことないんだから分からんやろ。
アクセルを踏んでないときはブレーキを踏めるようにブレーキ側で待機すんの。それでも認知してからブレーキを踏むまで0.3秒かかる。アクセルにあると踏み換えるのに0.2秒。60歳だとそれぞれ0.2秒ぐらい加算。つまりブレーキの効き始めるまでに1秒はかかる。
急ブレーキを踏んだことがないからわからんだろうが、急ブレーキというのは100%ブレーキを踏む必要がない状態で起こる。これで分からないなら免許返納してくれ。
体格差がある現象を、「色々あります」で記事を終わらしてしまっていて読者が放置される結果となってしまっています。まるで「難しい問題ですね」というコメンテーターみたい。
で、この記事を読んだ大多数の一般ドライバーはどうすれば良いの?
この内容の記事は、確か7年位前にあって、かなりバズった記事と記憶してます。
ブレーキを踏むのに、カカトを床に付けてアクセルと同じ様に踏むのでは無く、踏んでいくとカカトが床についてしまうのでは⁉️
カカトを床に付けてのブレーキ操作は、間違い!と思います。
試しにカカトを床に付けてフルブレーキしてみたら?たぶん踏力入らず、上手く操作出来ないと思います。ペダルの支点とカカト支点での操作は踏力が、逃げる方向だから危険極まり無いハズ。自動車の設計者が、カカト支点操作を基本と考えてるなんて、信じられない。