走りだけの評価ではダメ! 総合性能が進化したマツダ3の実力とは

マツダの新世代モデル第一弾として登場した「マツダ3」。2019年5月24日には、日本でも発売開始され話題となっています。今回は、クローズドコースでガソリンとディーゼルを試乗!どんな特徴があるのでしょうか。

待望のマツダ3試乗! ガソリン&ディーゼルの特徴は?

 日本では、2019年5月24日に発売開始された「マツダ3」。筆者(国沢光宏)は、すでに雪道でプロトタイプのマツダ3に試乗しているものの、当たり前ながら乗り心地や質感については評価出来ませんでした。

 手応えとして解ったことを思い出すと、滑りやすい狭い雪道の林道をFFでガンガン走ってもコントローラブルだったことと、良く出来ていると感心しきりだった車体に対しエンジンが物足りない感じだったことです。

新型「マツダ3」

 今回は、市販モデル。オンロードだと果たしていかに。

 まず、売れ筋になると思われる116馬力の1.8リッターディーゼルエンジンを搭載する5ドアのファストバックから試してみましょう。

 ドライビングシートに座ると、開発チームの主張通りホンダ「シビック」やスバル「インプレッサ」と同じCセグメントとしては上質&ガッチリしたシートが付いており、ペダル類にもお金掛かってます。

 インテリアの質感だってなかなかです。ソフトパッド(叩くと柔らかい素材)や、実際に糸を縫い込んだステッチなども使っています。

 これで液晶画面が日産「デイズ」に代表される最近の軽自動車くらい大きかったらいいのに思います。このあたりが「新しいことや便利さは優先順位低くていい」という昨今のマツダ流のコンセプトなんでしょう。

 シフトレバーのDレンジをセレクトして走り出すと、少しばかり驚きます。

 エンジン音や振動は、昨今の平均的なクリーンディーゼルより賑やか。1.5リッターエンジンをベースに排気量上げたためか、主として低い回転域で雑味のある振動出てしまってます。

この傾向、4ドアセダンで試した2リッターのガソリンエンジンも同じ傾向です。絶対的なパワー&騒音振動レベル、燃費で物足りません。

 海外でおこなわれた事前試乗会のときには、「フォルクスワーゲン・ゴルフを抜いた」というレビューがあったため、期待し過ぎたのかもしれません。

 トヨタ「RAV4」などに搭載されている高回転まで気持ちよく回る新世代の171馬力の2リッターエンジンは、1500kgのボディながらWLTC燃費で15.8km/L。マツダ3のスペック見ると、WLTC燃費は同じで、出力156馬力で車重1350kgとスペックで考えると押され気味です。

スカイアクティブの売りだった燃費で負けたのが厳しいと思います。希少になった6速ATのステップ比も大きく、パワーユニットについていえば、滑らかでトルクフルな現行ゴルフに遠く及ばないのではないでしょうか。

 最近のマツダ、パワーユニットが大きなウィークポイントになってしまった感じで、今後の登場が予定されているスカイアクティブXで勝負しようということなのでしょうか。

 走りの質感でゴルフを抜いたかと聞かれたら「私はそう思わなかった」と答えておきましょう。というのも、乗り味に直接関係する足回りやステアリングギアボックス、ブレーキなど日本のブランドを使っています。

 日本でのライバル関係になるインプレッサや日本工場生産のシビック、トヨタ「カローラ スポーツ」などと勝ったり負けたり。ヨーロッパ車と味付けが違うのです。

だからといって「ゴルフに負けている」とは思いません。ドイツ車と違う文法のクルマ作りだからゴルフと比べたって意味無いです。

デザインだけじゃない! 総合的に魅力的なマツダ3を画像で見る(28枚)

【注目!】マツダは何が凄い? SUV好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー