なぜ? ヴィッツ急上昇の謎… プリウス16ヶ月ぶりの首位 強いトヨタ4月の新車販売

2019年4月の販売台数ランキングにおいて、トヨタ「プリウス」が日産「ノート」を破り16ヶ月ぶりに首位を奪還。さらに、モデル末期と噂される「ヴィッツ」も3位にランクインするなど販売面において好調のようです。なぜ、売れているのでしょうか。

トヨタ勢の販売好調の理由とは

 最近の新車販売市場では、トヨタ「プリウス」「アクア」と日産「ノート」の三つ巴の戦いが続いていました。2019年4月期の新車販売台数ランキング(登録車)では、「プリウス」が2017年12月から実に16ヶ月ぶりの首位奪還となったのです。

 もうひとつの注目は、フルモデルチェンジが噂され、モデル末期といわれるトヨタ「ヴィッツ」がノートを抜いて3位にランクイン。なぜ2019年に入ってから首位を維持した「ノート」より、モデル末期の「ヴィッツ」が売れたのでしょうか。

モデル末期といわれる「ヴィッツ」が4月の新車販売で3位に!

 2019年4月の販売台数では、「プリウス」は唯一の1万台超えを記録。2位「アクア」3位「ヴィッツ」など軒並み7千台を記録しています。

 その結果、16ヶ月ぶりの首位に輝いた「プリウス」ですが、2018年12月にマイナーチェンジを実施しています。

 マイナーチェンジでは、「歌舞伎顔」とも揶揄され不評だったフロントデザインなどの変更や、先進安全機能の全車標準装備。

「プリウス」のマイナーチェンジについて、トヨタ広報部は「デザイン面では、従来モデルオーナーからも“抵抗があった”という声が確かにありました。

 クルマを選ぶ段階でも“デザインが残念”という声が多かったようで、デザインを変えなければということで変更して、プリウスの良いところを見てもらうためにも、『好んで頂けるデザイン』にしています」と説明しています。

 一方で、3位の「ヴィッツ」は、「プリウス」や「アクア」がトヨタの販売系列すべてで取り扱われているのに対して、ネッツ店でのみ販売されるというハンデを持っています。さらに、現行型は2010年12月にフルモデルチェンジとなり、幾度となく改良されてきたロングライフモデルです。

 トヨタ車の販売事情について、トヨタの販売店スタッフは次のように説明しています。

「プリウスが久しぶりに販売台数で上位にきたのにはいくつか理由があります。とくに大きな要素としては、2018年のマイナーチェンジでの、デザイン変更と『トヨタセーフティセンス』を全車標準したことです。ユーザーにとって、デザインはクルマを選ぶ上での重要なポイント。さらに、近年注目される安全装備も充実したことで販売台数が伸びているといえます。

 上記をふまえて、4月の販売台数が伸びたもうひとつの理由は、法人のお客様が会社の決算期が変わったことで、社用車などを新調するなど切り替わりのタイミングだったことが大きいです。

 また、ヴィッツは取り回しなどの操作性が良く、営業車に向いていることからアクアよりも法人所有率が高いことなどが、販売ランキングの上位に食い込んできた要素ではないでしょうか」

※ ※ ※

 このように、トヨタ車は一般ユーザーのほかに法人顧客を多く抱えている点も強いようです。今回、マイナーチェンジを実施した「プリウス」でも、エントリーグレードの「E」では安全装備を採用したため重量増となり、カタログ燃費が前モデルの40.8km/Lから39.0km/Lと下がっているのです。

 しかし、法人所有の場合は基本的にエントリーグレードを購入することが多く、多少の燃費値より安全機能が充実したほうが、メリットが大きいといいます。

プリウス・アクア・ノートやヴィッツの画像を見る(25枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー