お得意様の「一番高いの持ってこい!」は昔話? 車の売れるグレード、ニーズも変化
昔のクルマは、装備が豊富な「上級グレード」が売れていたといいます。しかし、最近ではその傾向に変化があるようです。時代とともにどのような変化があったのでしょうか。
上級グレードが売れる時代は終わった?
昭和の頃、クルマの購入法として『最高級グレードのオプションフル装備』というものがありました。つまり「一番、高いモノ持ってこい」という買い方です。
もちろん高額にはなりますが、それができることもステイタスのひとつ。そのため高級モデルほど、トップグレードがよく売れるという傾向がありました。
しかし、昨今ではあまり聞かなくなった買い方ですが、最近になって販売された高級モデルにおいては、どのようなグレードのクルマが売れているのでしょうか。
まず、日本の高級車の代表となるのが、トヨタの「クラウン」。2018年6月に新型モデルが発売されました。1965年に初代が登場してから15代目のモデルで、日本の高級車を代表して「一番、高いモノ持ってこい」という顧客が最も多かったクルマかもしれません。
クラウンには「2リッターターボ」、「2.5リッターハイブリッド」、「3.5リッターV6」という3種のエンジンが設定されています。一番高いのは3.5リッターV6となり、トップグレード「G-Executive」は、718万7400円です。
2018年6月から12月の販売内訳を見ると、一番売れているのが「2.5 RS Advance」の32%。そして「2.5 S“C package”」の16%、「2.5 RS」の12%、そして「2.5 G」の10%と続き、驚くことに販売の大多数が、2.5リッターのハイブリッドモデルが占めています。なお、「2.5 RS Advance」は579万9600円です。
残念ながら、一番高いグレードが、一番多く売れているわけではないようですが、2.5リッターモデルのグレード編成を安い値段順に並べると「B」「S」「SCパッケージ」「RS」「G」「RS Advance」となり、「RS Advance」がトップグレードとなります。
また、2018年10月に発売されたレクサス「ES」では、「標準モデル」「F SPORT」「version L」の順にグレードが構成され、販売比率では「version L」が半数を超える55%、「F SPORT」が36%。「標準モデル」が9%と、レクサス「ES」では、一番の上の「version L」が売れているのです。
売れているグレードについて、レクサスの販売スタッフは次のように話します。
「モデルによって一概にいえないですが、傾向としては中間グレードが売れているようです。昔にいわれていた『上級グレードが売れた』という話には、昔と今との先進・安全装備の差が大きく関係しています。
平成の始まり頃の新車は、安全性や快適性などを求める場合に上級グレードやオプションを選ぶしかありませんでした。しかし、最近では中間グレードでも十分なほどの装備が標準化しています。
もちろん、先進・安全技術はさらに進化しているため、いまでも上級グレードやオプションではないと付かない装備もあります。
ただし、現在の中間グレードでも装備が充実していることやクルマ自体の価格帯も全体的に底上げされていることもあり、それらを総合的に考えると中間グレードに落ち着くのかも知れません」
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。