冬タイヤいつ交換? 履き替え時期や保管方法などの注意ポイントとは

夏タイヤとスタッドレスタイヤの注意ポイント

 スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えた際に、気をつけておきたいポイントがいくつか存在します。とくに、自分で交換作業した場合、装着した夏タイヤの「空気圧」は必ずチェックが必要です。

 冬の間、保管されていた夏タイヤは空気圧が低下し、装着後にそのまま走行をすると「燃費悪化」や「タイヤ損傷」「性能低下」などの悪影響を及ぼします。

 クルマ毎に異なりますが、適正な空気圧は運転席側のドアを開けた場所に記載されていることがほとんど。また、タイヤの空気は自然と抜けていき、約1ヶ月で大きく低下するため、定期的なチェックが必要です。

正しい保管方法でタイヤを長持ちさせよう

 一方で、外したスタッドレスタイヤの保管方法も気をつけておきたいポイント。スタッドレスタイヤの寿命をのばし、次の冬でも性能を最大現に発揮させるには、どうしたら良いのでしょうか。前出の横浜ゴムは次のように話します。

──外した冬タイヤの保管方法をお教え下さい。

 第一に、暗く涼しい場所で保管ください。シーズン後に使用したタイヤを保管する場合、タイヤは直射日光、雨水、油、熱等に弱いため、直射日光や雨にさらされる場所に置いておくとゴムの劣化スピードが早まります。

 保管する場合は、暗く涼しい所に置くことが大切。またホイール付で保管する場合は、ゴムやコードの緊張状態を和らげるため、空気圧を半分程度にすることをおすすめします。

※ ※ ※

 タイヤメーカー各社では、スタッドレスタイヤを適正に保管した場合、「新品のスタッドレスタイヤ」であれば3年から4年は性能を保つとアナウンスしています。

 次の冬シーズンでも、安全な雪道ドライブをするために、正しい保管方法を覚えておくことが重要です。 
 
【了】

冬タイヤの保管・交換方法に関する画像を見る

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー