冬場の自動車トラブルで意外な盲点 凍結やCO中毒などの対策方法とは
冬場のトラブルは、停まっているだけでも存在する? 意外な盲点となる凍結や排気ガスの対策方法とはどんなものなのでしょうか。
冬場の駐車は、窓・ドアの凍結に注意!
冬のクルマトラブルで、注意したいポイントはいくつもあります。一般的に寒冷地や降雪地で思い浮かべる危険と言えば「雪道を走る行為」です。
急加速・急減速をしないなどの走り方やスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンという専用装備などさまざまな対策方法があります。しかし、クルマを駐車している際にも注意したいポイントは存在するのです。
スノーレジャーや観光などで寒冷地にクルマを駐車する場合、「窓やドアの凍結」には注意が必要です。夜から朝まで長時間駐車した際に、フロントガラスやドアが凍結してクルマをすぐに動かすことができない状態が発生します。
凍結対策としては、市販の散水剤を駐車後すぐにフロントガラスに散布するか、カバーをかけ保護をするなどの方法で防ぐことが可能です。
万が一、凍結した場合にはデフロスター(窓の曇りなどを取り除く機能)を使用して自然に溶かしつつ、スノーブラシやへらを使用することで、傷をつけることなく取り除けます。
また、ドアについても雨などで濡れたまま駐車すると、凍結するおそれがあるので水気を拭き取る、凍結防止剤を塗るなどの対策をしておくことが重要です。
ドアが凍結すると開けるのに力が必要となり、無理に開くとドアや車体のゴム、ドアノブを破損するおそれがあるので注意しましょう。
1 2