ヤマハ「TMAX530」 スポーツバイクのようなビッグスクーター

ヤマハのビッグスクーター「TMAX530」は、2000年に初代が登場して以来欧州を中心に人気を誇っています。スポーツバイクのようなハンドリングを持つ「TMAX530」の性能について紹介します。

最新型は、電子デバイスが搭載し一気に電脳化を進めた

 ヨーロッパを中心に絶大な人気を誇るヤマハのビッグスクーターが「TMAX530」です。数々の電子デバイスが搭載され、スポーツバイクさながらの俊敏性とツアラー並の快適性を併せ持つ、TMAX530のマルチな性能を紹介していきましょう。

TMAX530 DX ABS

 TMAX(ティー・マックス)の初代モデルは2000年秋に登場し、ビッグスクーターの本場とも言えるイタリアやスペイン、フランスといった国々で大きなシェアを築いてきました。当初のエンジンは並列2気筒の500ccでしたが、2013年に排気量を530ccに拡大。直近では2017年春にモデルチェンジが行われ、一気に電脳化が進められて現在に至ります。

 そのひとつが電子制御スロットルの採用で、これによってエンジン内部へ取り込む空気量やスロットルバルブ開度の調整を臨機応変に行えるようになりました。言い方を変えると、走行環境や好みに応じてエンジンのキャラクターを自在に変化させられるようになったのです。

 具体的には、「D-MODE(ディー・モード)」と呼ばれる走行モードがそれに当たります。ハンドル右側に備えられたスイッチを押せば、市街地での扱いやすさを優先した「Tモード」か、スポーティな走りに対応する「Sモード」か。そのどちらかを簡単に切り換えられるようになりました。

 2つのモードの変化は明確です。特にスロットルを大きく開けた際の加速感が異なり、「Tモード」は徐々にパワーが上乗せされていく一方、「Sモード」なら間髪入れずに回転が上昇。「ズォォォ」という野太い排気音とともに車速がグングン押し上げられていくさまは、ビッグバイクのフィーリングそのものです。

 もちろんセーフティ機能も併せ持ち、もしもの時はトラクションコントロール(ONとOFFが選択可能)がライダーのスキルをサポート。さらにはラジアルマウントされたABS機能付の対向4ピストンブレーキキャリパーが高い制動力に貢献しています。

大型2連メーターと3.5インチのTFTモニターには、各種データを表示

 見た目で印象的なのは、コックピット周りの質感の高さでしょう。ジェット機の排気口をモチーフにした大型2連メーターと3.5インチのTFTモニターが備わり、見やすいグラフィックでさまざまな情報を表示。ハンドル左右には各種スイッチが機能的に配置され、ほぼ直感的に操作できるようになっています。

 そんなTMAX530には「TMAX530SX ABS」と「TMAX530DX ABS」の2種類が用意されており、今回試乗したのは上位グレードのDXです。これはスタンダードのSXに対してクルーズコントロールや電動調整式スクリーン、ヒーター(グリップ/フロントシート)などが追加されたプレミアム仕様で、それらの設定や選択スイッチもハンドルに備えられています。

TMAX530を写真でチェック(16枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー