マツダ“11年ぶり”斬新「ロータリー搭載車」がスゴイ! “全長4.4m”の「2ドアクーペ」ライクな流麗ボディ採用! 「画期的なユニット」を搭載する「MX-30」の特徴とは?
マツダが11年ぶりにロータリーを搭載した「MX-30 Rotary-EV」は、他のマツダSUVとは異なる特徴を持っています。一体どのようなクルマなのでしょうか。
マツダが11年ぶりにロータリーを搭載した「MX-30 Rotary-EV」は、他のマツダSUVとは異なる特徴を持っています。一体どのようなクルマなのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
相変わらずのド文系記事。レンジエクステンダーでは無く、シリーズ式PHEVだ って事すら解って無い。どうしようもない記事書くな!!
この車は月1000台売る目標に対して現実は10台前後、1%しか売れてませんからね
ロータリーファンすら欲してないでしょう
というのも発電専用では何の特異性もなく
(小型と言っても他社e-Powerがより小さなBセグ車に載ってますし)
SUVのPHEVは別に珍しくないですからね
むしろPHEVの大半がSUVと言えるくらい