「最も多い」&「最も反則金が高い」交通違反とは? 速度違反を抑えて「めちゃ捕まってる」違反は何?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

9件のコメント

  1. スピ-ド違反は30Km/h超になると反則金でなく罰金になるからそれも足したら多いのでは?

  2. 横断歩道の真前でスマホいじってるだけの奴とかホントに判断に困るけどね。しかも、それで違反取りよる悪質な警官が一定数居る。特にボーナス査定時期、未だに点数稼ぎが横行してるんだな。その度に横断者のハンドアップを義務化するよう法改正して欲しい。そうすりゃ警察の微妙なジャッジにハンドアップしとらんかったから渡る意思が無いと判断したと言い返せる。

  3. ブルー免許ほど警察のノルマとか言う
    だからゴールドになれないんだよ

    • ノルマがあろうがなかろうが、違反行為をしなければ捕まらないって分からないんだろうなw

  4. >最も多かった交通違反は「一時不停止」で、146万6131件でした。

    捕まっていないケースも含めての「一時不停止」の件数は、1日数十億件はいきそうだよね…。
    「一時不停止」で捕まる確率は、0.01%もなさそう。
    ブレーキを踏んで減速することを一時停止と思っていそうな謎の種族や、交差点の縞々を停止線とおもっている(それも先端からでなければOK!)っぽい種族もそこら中にいるし…。「停止線で停まると見えない!」という謎の主張をする種族もいるか(複数回の停止を禁止した「一回停止」という法律と思っている?見えないなら何回だろうと停まるだけでしょ)
    あと「ナガレガー」や「コウゾクシャガー」という新興宗教もありますね。

    • 違反してても、事故が起こらなかったらいいんだよ。
      事故を起こさないために決まりが作られるわけだから、事故に至らない違反は取り締まる必要もない。効率性のない違反のために、無駄な動きをしていると効率性が失われて、結局経済戦争で韓国にさえ負ける結果を招いている。韓国より最低賃金は低いし、労働生産性も韓国以下になったのは、そういう意味のない違反をあげつらうバカな国民が増えたせいだよね。

  5. 警察の取り締まりなんぞ、EBPM(証拠に基づく政策立案)をロクに考えていない取り締まりで、交通問題による災害を最小化するような合理性などなく、取り締まりやすいところを取り締まっており、税金の合理的な使い方になっていない。そういう問題を指摘しても、仕事が面倒になるから適当な答えしかしない。きちんと統計を取って最も交通災害の損失が最小になるように取り締まりをするべきだが、現場の警察官はそういうむつかしい統計処理などできもしないから、結局、ノルマを達成するためだけの無駄な取り締まりを行い続け、税金を効率的な取り締まりができない。
    警察にも厳しい監視の目をしなければ、監視されないことをいいことに、非効率的な税金の使い方が続く。

    • 出世出来ないごんぼうw

  6. 「バス停に停車」や「歩道手前での一時不停止」、「信号が青になってからウインカー」、「バス停から発車しようとしているバスの右側を通過」など、頻発しているのに認知度の低い違反を紹介してください。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー