軽バンで「3人就寝」可能!? 今春発売の新型キャンパー「アトレー車中泊仕様」初公開! 秘密は「屋根」にあり?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 軽バンで3人乗りを想定すると就寝時に後部のレイアウト変更をする必要があるので現実的ではないかも。
    乗ったとしても夫婦+子供1人という構成ですと、前席シートの間にあるサイドブレーキの出っ張りを覆う専用マットがあれば身長120cm(小学1~2年)くらいの子供くらいなら寝れるでしょう。それに軽に大人3人も乗ると重いですよ。乗れるというだけで4人乗って普通に走れる訳ないですから。
    だから、無理して軽キャンパーに3人というよりは、夫婦+子供一人を想定する程度で良いのでは。ポップアップテントまで付けて3人乗り/3人就寝にするくらいなら、ハイエースやライトエース(グランマックス)の方が余裕ありますんで。
    軽キャンパーはあくまでも2人までならN/Aエンジンでも走行も就寝も許容範囲。基本的には備え付けの装備のスペースを考えれば就寝スペースに窮屈さを感じないソロが最適です。軽はあくまでも軽ですからね。大人の場合、身長も現実的には180cm未満推奨です。(ソロ時でN-VANを除く)

    実写の展示としては技術力のデモンストレーションというかコンセプトカーとしての位置でしょうね。
    あまり売れるとも思えません。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー