アキュラの記事一覧
-
ただの旧車じゃない!? 魔改造で生まれ変わった車5選
2019.12.25近年、旧車人気が高まり、1980年代から1990年代に生産された中古車が世界的に価格高騰しています。一方で、旧車は維持費や性能的に現代のクルマには敵わない面もあり、ほしいけど躊躇しているという人もいます。そこで、見た目は旧車だけど、中身は最新のテクノロジーで作られたクルマ5車種を紹介します。
-
ホンダの「タイプS」10年ぶり復活へ! 伝統のスポーティグレードを2モデル発売か
2019.11.26アメリカ「LAオートショー2019」のホンダブースでは、北米で展開するプレミアムブランド「アキュラ」のコンセプトモデル「タイプS コンセプト」をお披露目しました。アキュラにとって、10年ぶりの復活となるタイプSとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
アキュラ 新型「MDX」登場! ホンダの格好良いSUVモデルをお披露目へ
2019.11.22かつて日本にも導入されていたホンダの大型SUV「MDX」。その最新モデルとなる最上級限定車のアキュラ「MDX PMCエディション」がLAオートショー2019で世界初公開されます。どのような特徴のクルマなのでしょうか。
-
ホンダ伝統の「タイプS」10年ぶり復活へ! アキュラが次期セダンの「タイプSコンセプト」を発表
2019.08.15ホンダのプレミアムブランド「アキュラ」は、伝統のスポーティグレード「タイプS」の新型モデルを示唆するコンセプトカーを発表しました。10年ぶりの復活となるタイプSは、どんなモデルとして登場したのでしょうか。
-
なぜ国内はレクサスだけ? 日産、ホンダの高級ブランドが日本導入しない理由
2019.05.15トヨタが全世界で展開するプレミアムブランド「レクサス」。すでに国内でも開業から10年以上が経過していますが、日産やホンダが海外で展開するプレミアムブランドが日本に導入される、という計画はないようです。トヨタとは何が違うのでしょうか。
-
ホンダ、新型セダンと中国専用EVのコンセプトモデルを世界初公開 2018北京モーターショー
2018.04.17ホンダは、中国・北京で4月25日から開催予定の2018年北京モーターショー(第15回北京国際汽車展覧会)において、中国専用電気自動車(EV)のコンセプトカーと、新型セダンのコンセプトモデルを世界初公開すると発表しました。
-
アキュラ、新型「RDX」と「RDX A-Spec」を初公開予定 【ニューヨークショー2018】
2018.03.15アキュラは、3月末から開催されるニューヨークモーターショー2018において、新型「RDX」の市販予定車を初公開します。