「ハイエース」のインチアップは空気圧に注意! 知っておくべきタイヤの知識とは?【PR】

ハイエースのタイヤをインチアップしたら空気圧を上げる必要がある

 ハイエースのドレスアップユーザーにとって欠かせないインチアップですが、その場合、タイヤ空気圧はどう設定すればいいのでしょうか。

印象を大きく変えることができるホワイトレタータイヤが人気を集めている(画像提供:株式会社フレックスドリーム)

「ハイエースをインチアップした際は、車両指定空気圧よりも高い空気圧を充填する必要があります」と、TOYO TIRE株式会社の担当者はコメントします。「ハイエースなどの商用車の場合は、乗用車以上にタイヤに大きな負荷がかかるため、より慎重な空気圧管理が必要です。」

※ ※ ※

 ハイエースの標準装着タイヤサイズは、そのほとんどが「195/80R15 107/105N LT」です。これは乗用車用タイヤとは異なり、LT(ライトトラック)規格のタイヤになります。

「195」はタイヤ幅(mm)、80は扁平率(%)、「R」はラジアル、「15」はリム径(インチ)と、ここまでは乗用車タイヤの表記と同じです。

「107/105」はロードインデックス(LI)、つまりタイヤ1本で支えることのできる最大負荷能力のことで、「107」が単輪、「105」がダブルタイヤで使用したときの数値になります。ちなみにLI「107」は負荷能力975kg、LI「105」は925kgです。

 また「N」は速度記号(最高速度140km/h)を表し、「LT」はライトトラックの略です。

 貨物自動車登録(1ナンバー・4ナンバー)のハイエースは、耐荷重規格であるこのLT規格、またはヨーロッパ基準のC(Commercial)規格を満たしたタイヤを装着していないと、車検に通りません。これはインチアップして装着したリプレイスタイヤも同様です。

 タイヤの外径を大きく変えないことを前提で、ハイエース標準サイズの15インチタイヤをインチアップするときには、16インチでは「215/65R16」、17インチでは「215/60R17」、18インチでは225/50R18」サイズが定番です。つまり15インチでは80扁平だったものが、16インチでは65扁平。17インチでは60扁平、18インチでは50扁平となります。

 ロードインデックス(最大負荷能力:LI)は、タイヤ内のエアボリューム(空気量)と空気圧によって決まります。タイヤをインチアップすると、タイヤ内のエアボリュームが小さくなるため、空気圧を上げないとタイヤの負荷能力が低下、さまざまなトラブルの原因にもなっていきます。

インチアップによるタイヤ断面と扁平率の変化(TOYO TIRE株式会社 提供資料より)

「空気圧不足で走行すると燃費も悪化しますし、ハンドリングにも影響が出ます。また特にサイドウオールに負荷がかかり、タイヤの故障原因にもなります。これは乗用車を含めたすべての車両に言えることですが、荷物をのせる商用車ではよりタイヤにかかる負荷が大きく、より丁寧な空気圧管理をお勧めします」(TOYO TIRE担当者)

 インチアップをしたら、15インチ・80扁平の新車装着タイヤがその指定空気圧で発揮していた負荷能力と同等以上の負荷能力が発揮できるように、空気圧を上げて設定しなければなりません。

 ハイエースの指定空気圧は、運転席ドアを開けると貼られてある空気圧ラベルを確認します。また車両の取扱説明書にも記載されています。

 ここには軽積時(積載量500kg未満)と定積時(積載量500kg以上)の空気圧が記載されていますが、その指定空気圧は乗用車用タイヤに比べるとかなり高めに設定されています。これはLT規格タイヤの特徴です。

 新車装着タイヤをインチアップする場合、新車装着タイヤの指定空気圧に合わせると一般的には負荷能力(荷重)不足となるため、新車装着タイヤの負荷能力と同等以上になるようにインチアップサイズの空気圧を設定する必要があります(別表を参照)。

インチアップした時には荷重不足とならない空気圧にする必要があります(TOYO TIRE株式会社提供資料より)

 インチアップ時は新車装着タイヤと同等以上の負荷能力を満たすために適切な空気圧管理が必要です。

 LT規格、またはETRTOのC規格タイヤの空気圧は乗用車タイヤに比べて高めに設定されています。実際の設定空気圧は車両とタイヤサイズでそれぞれ異なりますので、適正な空気圧については販売店にお問い合わせください。

※ ※ ※

 ハイエース用ドレスアップタイヤの定番となっているのが、TOYO TIRESの「TOYO H20」です。すでに10年ほど前から販売されているヒット商品で、このジャンルの先駆けといってもいいタイヤです。ハイエース標準の15インチサイズから18インチまでを用意、もちろん車検対応のサマータイヤです。

 そのうち15・16・17インチサイズは、片面のサイドウオールがホワイトレター、もう片面がブラックレターの「リバーシブルサイドデザイン」を採用。左右対称トレッドパターンのため、ホワイトレターかブラックレターをユーザーの好みで選ぶことができます。

>>「TOYO H20」の詳細を公式サイトでチェック

SUV用タイヤとして人気の「OPEN COUNTRY R/T」にハイエース適合サイズ「215/65R16 C 109/107Q」がラインナップされた(画像提供:株式会社フレックスドリーム)

 またTOYO TIRESがグローバルに展開しているSUVタイヤブランド「オープンカントリー」シリーズのラギッドテレインタイヤ「オープンカントリーR/T」にも、この2020年4月に「215/65R16C 109/107Q」という、ハイエースに対応した16インチサイズが追加されました。

 オープンカントリーR/Tは、オフロードタイプのパターンデザインを持つマッドテレインとオールテレインの特徴を兼ね備えたタイヤで、ホワイトレターになります。

 こうした新ジャンルのタイヤも、ハイエースのオーナーに人気のアイテムとなりそうです。

>>「OPEN COUNTRY R/T」の詳細を公式サイトでチェック

インチアップしたハイエース用タイヤをもっと見る

画像ギャラリー

1 2

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー