大西トタン@dcpの記事一覧
-
トヨタ斬新「“FR”スポーティセダン」がスゴイ! 300馬力超え「V6」&専用パーツ多数採用! “軽量化”も図られ走行性能アップの希少な「マークX 350S G’s カーボンルーフ」とは?
2025.01.24トヨタがかつて展開していたスポーティセダン「マークX」には、走行性能を高めた100台限定の特別なモデルが存在していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ニッサン斬新「シルビア」がスゴかった! 大型ウイング&大幅馬力アップの「直4ターボ」採用! 専用パーツモリモリの「オーテックバージョンK’s MF-T」とは?
2025.01.23オーテックは、かつて日産「シルビア(S14型)」に専用パーツを多数採用し、大幅なパワーアップを施したコンプリートカーを展開していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産の斬新「2人乗りオープンカー」がスゴかった! 近未来デザインに「e-4ORCE」搭載! スポーティすぎる「マックスアウト」どんなモデル?
2025.01.23日産が2023年に実車を公開した「マックスアウト」とはどのようなコンセプトカーなのでしょうか。
-
ダイハツ「“2人乗り”軽オープンカー」がスゴイ! コペンサイズの「屋根なしSUVボディ」&真っ黒顔仕様!“スポーツカーじゃない”謎のコンセプトカー「オサンポ」とは?
2025.01.19ジャパンモビリティショー2023でダイハツはコペンサイズの軽オープンSUV「OSANPO(オサンポ)」を展示しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
スズキ「“FR専用”ジムニー」がスゴイ! 専用デザインの「街乗り仕様」がカッコイイ! わずか約1年しか発売されていなかった幻の「ジムニーL」「ジムニーJ2」とは?
2025.01.18スズキ「ジムニー」は、4輪駆動ならではの走破性能の高さが魅力ですが、かつてFR専用モデルが存在していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ「高級コンパクトSUV」砂色ボディ×レンガ色シートがめちゃ渋い! レトロでスポーティな「斬新CX-30」どんなモデル?
2025.01.15マツダ「CX-30」には、「レトロ スポーツ エディション」という特別仕様車が設定されています。非常に渋い仕様なのですが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
いすゞ製「4.2リッターV型8気筒エンジン」をミッドに搭載! 美しすぎる“和製スーパーカー”「4200R」が凄かった! ロータスと本気で開発した「MTマシン」とは!
2025.01.151989年に発表されたいすゞのミッドシップスポーツカー「4200R」は、美しいデザインと高性能、実用性を兼ね備えたコンセプトカーでした。
-
ダイハツ「4ドア“クーペ”」がスゴイ! まさかの「普通車サイズ」ボディ&旧車デザイン採用! “メーカー初”の普通乗用車オマージュのコンセプトカー「DNコンパーノ」とは?
2025.01.14軽自動車のイメージが強いダイハツですが、2017年に「DNコンパーノ」と名付けられた4ドアクーペを披露していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
1360馬力! 日産が「次期GT-R」公開していた!? 「R36型」を予言する「ハイパーフォース」どんなモデル?
2025.01.08日産のスーパースポーツ「GT-R」は、現行モデル(R35型)が2025年に生産終了となりますが、次期型(R36型)を示唆するコンセプトモデルが公開されています。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
ホンダが小型「2ドアスポーツカー」提案してた! ロングノーズ×流麗ボディの「スポーツEVコンセプト」“市販化”を求める声も多かった「ライトウェイトモデル」とは!
2025.01.05ホンダはかつて「2ドアスポーツカー」の登場を示唆するコンセプトカーを出展していました。一体どのようなクルマだったのでしょうか。
-
ホンダ斬新「コンパクトミニバン」がスゴイ! 全長3.4m級の「スケスケボディ」&奇抜な“ハンドル”採用! まさかの“6輪仕様”で先進装備マシマシな「ユニボックス」とは?
2025.01.01ホンダはかつて東京モーターショーで、室内が透けて見える斬新なコンパクトミニバンを公開していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
6速MTのみ! 超レトロな新型「和製スポーツカー」発売へ! パワフルな「VTECターボ」を匠の手作り“旧車ボディ”に搭載! ミツオカ「新型M55」が超カッコイイ!
2024.12.31光岡自動車が発売を予告している新型「M55」とは、一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
全長4mに「FR」採用! トヨタの「本格スポーツカー」登場に期待!? “6速MT”搭載した「小型クーペ」に大注目! 市販化待望の“4人乗り”モデル「S-FR」とは!
2024.12.31かつてトヨタが公開したFRスポーツカー「S-FR」。同車は軽量かつコンパクトなボディを6速MTで操る、魅力的なライトウェイトスポーツカーを予告するモデルでした。果たして今後、トヨタのライトウエイトスポーツDNAを継承するクルマが登場するのでしょうか。
-
ホンダ「“旧車顔”スポーツカー」がスゴイ! 斬新「丸目ライト」&レトロな“専用デザイン”採用! グランプリも受賞した「S660ネオクラシック」とは?
2024.12.24ホンダ「S660」には、クラシカルなスタイルに換装できるキットが存在していました。一体どのようなものなのでしょうか。
-
トヨタ斬新「ハッチバック」がスゴイ! 「目がない」ツルツル顔&タマゴ型ボディ採用! 「画期的な機能」満載の公道走行可能な「LQ」とは?
2024.12.20各国のモーターショーなどでは、多くのコンセプトカーが発表されてきました。なかでも「近未来」を感じさせるトヨタのコンセプトカー「LQ」とは、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
まるで「スープラ“86”」!? ターボ×MTで300馬力超のトヨタ「FRスポーツカー」がスゴかった! 「GRMN SPORTS FR Concept PLATINUM」どんなモデル?
2024.12.182013年に開催された「東京オートサロン」でトヨタが出展した「GRMN SPORTS FR Concept PLATINUM」はどのようなモデルだったのでしょうか。
-
トヨタ「次期型MR2!?」 斬新“ワイド&ロー”ボディ&羽っぽいライト採用の「和製スーパーカー」がスゴイ! めちゃスポーティな「FT-Se」とは?
2024.12.182023年にトヨタが「次期MR2」を彷彿とさせる魅力的なモデルを披露していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ガソリン1Lで「約50km」走れる! トヨタの「超・低燃費」コンパクトカーに期待大! 全長4mで「4人乗れる」めちゃ実用的な“快適マシン”が凄い!
2024.12.152010年代には様々なハイブリッドカーが登場しましたが、なかでも燃費性能に優れていた1台が、2012年にトヨタが発表した「FT-Bh」です。
-
トヨタの「モンスターマシン!?」 3リッター直6エンジンを460馬力にブースト! 究極の「トムス スープラ」がスゴい! どんなモデル?
2024.12.14かつて「トムス」はトヨタ「スープラ」のコンプリートカーを限定発売しました。通常仕様よりも大幅にパワーアップした「トムス スープラ」ですが、どのようなモデルなのでしょうか。
-
オーラが凄まじい! 3000万円のトヨタ「センチュリー・スポーツ!?」は誰もが二度見する“存在感”! めちゃスポーティな超豪華セダン「トムス センチュリー」とは!
2024.12.13トヨタが販売している最高級4ドアセダン「センチュリー」には、「ハイパフォーマンスモデル」が存在します。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
全幅わずか1.1m! 日産の「“めちゃ細”四輪車」がスゴい! 前後2人乗り“タンデム仕様”が斬新すぎる「ランドグライダー」どんなモデル?
2024.12.13日産は「東京モーターショー2009」で「ランドグライダー」というコンセプトカーを出展しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
ホンダ次期「シティ!?」なハッチバックがスゴイ! 丸目レトロな“旧車デザイン”&「画期的な素材」を採用! 外と会話できる「サスティナC」とは?
2024.12.12近年コンパクトカーでも電動化や環境に配慮された仕様が増えているなか、2023年にホンダはエコに注力したコンパクトカーを披露していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産「次期シルビア!?」 スポーティな「高性能エンジン×後輪駆動」採用した“2ドアクーペ”が凄い! 超パワフルな「ターボ仕様」も用意した“斬新レトロ”な「IDx」とは!
2024.12.12過去に発表されたコンセプトカーの中には、市販化が期待された魅力的なモデルが数多く存在しました。過去に日産から提案された「IDx」も、まさにそんな1台でした。
-
トヨタが公開した「86」の“オープンカー仕様”に世界が注目! 美しすぎる「86 オープンコンセプト」は市販化の可能性も!? クルマの“運転の楽しさ”実現した「FRスポーツモデル」とは!
2024.12.11トヨタの「86(ハチロク)」シリーズは2ドアクーペタイプのスポーツカーです。しかし過去には「オープンカータイプ」も開発されていました。
-
大胆デザインで「軽トラ」よりカッコいい!? トヨタの「“カクカク”ハイラックス」がスゴい! 変幻自在な斬新トラック「IMV 0」どんなモデル?
2024.12.08トヨタは「ジャパンモビリティショー2023」で「IMV 0」というコンセプトカーを出展しました。タイで「ハイラックスチャンプ」として市販されているモデルですが、どのような特徴があるのでしょうか。