衝撃!? 「ノーブレーキでクルマが衝突」 NEXCOが衝撃映像、投稿! “ながら運転”で起こる事故とは… ドライバーはどうするべきか
//
👷工事規制箇所の走行には注意してください👷
\\工事規制内に進入した車両により作業員等がはねられ死亡する重大事故が発生しています。
工事規制箇所を通行する際はハンドルをしっかり握っていただくとともに、前方をよく見て走行ください。… pic.twitter.com/26WjeVjipF— 【公式】NEXCO西日本 (@w_nexco_news) April 14, 2025
高速道路上の工事規制箇所へ衝突する事故が多発しています!
運転支援機能を過信し、前方を見ていないと思われる事故や、スマートフォン見ながらの「ながら運転」による事故の多発と考えられます。走行中は前を見て運転してください。 pic.twitter.com/qA0pd0TvYi— NEXCO中日本 東京支社 (@c_nexco_tokyo) June 14, 2023
1 2
高速の工事は、手前に大型車を2,3台停めておく。
そうすれば、作業者の命が守れると思うんだけど、それってなぜやらないのだろうか???
最近はでかい案内車もあるようだが、1台だけではなく複数の大型車にすれば安全だよね。
ついでにいっておくと、工事による車線数減少の渋滞時に、先頭で割り込むのを「ファスナー合流だ!」とわめいている人達がいるようだが、それって「合流じゃない」だけでなく、「違法」だからね……(ファスナー合流ってのは「合流」で「渋滞」が起きている時に「優先側をぬかず」に「優先側の厚意」で「先頭で1台だけ」いれてもらう合流のこと。無理やり割込み権利だと勘違いしているひとたちは「ズルいと思われるかもしれないが~」といかれたことをすぐ口にするが……。ズルどうこう思われるかも!ってのは「優先側をぬいたり」「無理やり割り込んだり」といかれたことやっているよね)