150万円以下! ホンダ「最小・最安コンパクトカー」に大反響! 「RSのデザインがカッコよすぎ」「MTあるの熱い」「コスパ最高」の声も! 「フィット」より小さな「ブリオ」インドネシア仕様の魅力とは?

ホンダのインドネシア法人は2025年2月13日、コンパクトハッチバック「ブリオ」の販売が依然好調であることを発表しました。同社の「フィット」よりもコンパクトなボディに詰まった魅力的なパッケージに、ネット上では多くの反響が集まっています。

コンパクトハッチバックの魅力に反響集まる!

 2025年2月13日、ホンダのインドネシア現地法人は、コンパクトハッチバック「ブリオ」の販売が好調であると発表しました。
 
 この小さなクルマは、現地で「国民車」とも称されるほどの人気を集めており、ネット上でも多くの反響が集まっています。

ホンダの最小・最安コンパクトカー「ブリオ」に反響集まる!
ホンダの最小・最安コンパクトカー「ブリオ」に反響集まる!

 ホンダ・インドネシアによると、2024年のブリオの年間販売台数は5万3913台に達し、ホンダ車全体の52.3%を占める主力モデルとなりました。

 さらに、2025年1月には4,409台を販売し、シェア50.3%を記録しています。

 この数字からも、ブリオがインドネシア市場でどれほど支持されているかがわかります。

 ブリオは2011年に新興国向けのコンパクトハッチバックとして登場し、インドネシアやタイ、インドなどで販売されています。

 特にインドネシアでは、2020年と2022年に現地販売台数でトップに輝くなど、圧倒的な人気を誇ります。

 発売以来、累計販売台数は50万台を突破し、まさに「国民車」としての地位を確立しました。

 ブリオの現行モデルは、2018年に登場した2代目で、2023年5月にマイナーチェンジを受けています。ボディサイズは全長3795mm-3810mm×全幅1680mm×全高1485mm、ホイールベース2405mmと、日本で販売されている「フィット」より一回り小さい設計です。

 このコンパクトなサイズが、都市部の狭い道路や駐車場での取り回しの良さを実現しています。

 外観は、ホンダの3代目フィットのデザイン要素を取り入れつつ、独自の個性を持っています。

 マイナーチェンジでは、LEDヘッドライトやフォグランプが採用され、フロントグリルやサイドミラーもよりシャープでスポーティな印象に進化しました。

 ネット上では、「シンプルだけどカッコいい!」「街中で映えるデザイン」との声が上がっています。

 内装も魅力的です。シンプルながらもスポーティな雰囲気を漂わせるデザインが特徴で、マイナーチェンジによりシートやメータークラスター、ダッシュボードが現代的にアップデートされました。

 さらに、ワンプッシュイグニッションやアンビエントライトなどの装備が追加され、快適性と利便性が向上。

 SNSの投稿では、「内装がこの価格でこのクオリティはすごい」「長時間ドライブも快適そう」との意見が見られました。

 ブリオのパワートレインは、1.2リッター直列4気筒「i-VTEC」ガソリンエンジンを搭載。

 最高出力90馬力、最大トルク119Nmを発揮し、5速MTまたはCVTを選択可能です。

 この選択肢の豊富さが、運転の楽しさを求めるドライバーにも支持されています。

 ネットでは、「MTがあるのは熱い!」「気軽に運転できるのがいい」との声が寄せられています。

 グレードは、「サティアS」「サティアE」「RS」の3種類。

 サティアSとEは14インチのツートンアルミホイールとグレー×黒の内装を採用し、実用性を重視。

 一方、RSは15インチのダーククロームホイールや黒×赤のスポーティな内装で、若者を中心に人気です。

 なお価格は、サティアSが1億7040万ルピア(約146万円)から、サティアEは1億8550万ルピア(約159万円)から、トップグレードのRSは2億4820万ルピア(約212万円)からと、コストパフォーマンスも魅力。

 ネット上では、「この価格でこの装備はコスパ最高」「RSのデザインがカッコよすぎる」との声が多く聞かれます。

【画像】「超カッコイイ!」 これがホンダの「最小・最安コンパクトカー」です!(30枚以上)

スーパーフォーミュラ専用のタイヤは何がすごい?関係者が語った!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー