トヨタ新「C-HR」に新たな魅力! 「赤いTOYOTAエンブレム」&「街映えイエロー」がカッコイイ! スペインで登場した「スピリット」に反響あり!

トヨタのスペイン法人が2025年1月に発表したコンパクトSUV「C-HR」の改良モデルに対し、日本国内でも注目が集まっています。いったいどのようなモデルが反響を呼んでいるのでしょうか。

C-HRの新グレード「スピリット」に反響!

 トヨタのスペイン法人は2025年1月22日、欧州で人気のコンパクトSUV「C-HR」の改良モデルを発表しました。
 
 このモデルに日本国内からも反響が集まっています。

テールライト中央の赤いC-HRエンブレムが斬新!
テールライト中央の赤いC-HRエンブレムが斬新!

 2016年に初代が登場したC-HRは、トルコ工場で生産され、これまでに欧州だけで累計80万台以上を販売。

 2023年には2代目へとフルモデルチェンジされ、日本では販売されていないものの、スペインでは2024年の年間販売台数で第6位に入るなど、根強い支持を集めています。

 今回の改良で最も注目を集めているのが、1.8リッターのハイブリッドエンジンモデルに新たに追加されたグレード「スピリット」です。

「アドバンス」と「プレミアム」の中間に位置づけられるこのグレードでは、19インチの専用ホイールやサイド・リアのプロテクターが装備され、視覚的にも引き締まったスタイリングが特徴です。

 また、鮮やかな専用色「ナポリイエロー」も用意されており、街中で目を引く仕上がりとなっています。

 実際にネット上では、「赤いエンブレムがさり気なくていいね」「ナポリイエローは街中で映えそう」「ボディの丸みとメリハリのあるキャラクターラインが最高!」といった声が見られ、デザイン面でも高い評価を受けています。

 ボディサイズは全長4362mm×全幅1832mm×全高1564mmと取り回しのしやすさと存在感を両立。

 パワートレインは、今回改良を受けた最高出力140PSハイブリッドのほかに、196PSを発揮する2.0リッターハイブリッド(200H)、さらに223PSの2.0リッタープラグインハイブリッド(220PH)もラインアップされています。

 これに対し、「1.8リッターハイブリッドでも十分な強い走りが期待できそう」「パワトレイの選択肢多いのはいいね」といった性能に関する反響も届いており、走りの質にも注目が集まっています。

 インテリアはブラックを基調とした落ち着いた雰囲気で、前席にはシートヒーターを標準装備。運転席には電動調整機能が備わっており、快適性にも配慮された設計です。

 価格はベースモデルが3万2500ユーロ(約530万円)から。スピリットは3万5250ユーロ(約570万円)です。

 進化したC-HRは、デザインと性能の両面で欧州市場に新たな刺激を与える存在となっており、日本での復活を望む声も数多く寄せられています。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新「C-HR」の画像を見る(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー