ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
ホンダは2025年5月に発売を予定しているミニバン「ステップワゴン」の新グレード「ステップ ワゴン AIR EX」の情報を先行公開しました。装備の違いはどこにあるのでしょうか。
快適性と上質感を高めた「AIR EX」とは
ホンダは2025年4月3日、ミニバン「ステップワゴン」の新グレード「AIR EX」に関する情報をホームページ上で先行公開し、予約受付を開始しました。実際の発売は2025年5月を予定しています。

現行ステップ ワゴンは2022年5月に登場した6代目モデルで、ホンダ車史上最大の室内空間や多彩なシートアレンジなど特徴としているほか、デザインテイストの異なる2系統、「AIR(エアー)」と「SPADA(スパーダ)」が設定されており、ライフスタイルに応じた選択ができる点が好評です。
今回追加される「AIR EX」は、シンプルで親しみやすいスタイルの「AIR」に、ユーザーからの要望が多かった快適・利便装備を標準化した上級仕様です。
具体的には、これまで上位モデルにのみ搭載されていたパワーテールゲートや1列目のシートヒーター、2列目のオットマンを装備。
そのほかにも、本革巻ステアリングホイールや全席USBチャージャー、3ゾーン独立温度調整式のフルオートエアコン、後側方からの接近を知らせるブラインドスポットインフォメーションなどが追加され、快適性と実用性が向上しています。
ホンダは「AIR EX」について、既存の「AIR」が持つ開放感のある室内空間や柔らかなデザインの魅力をそのままに、より上質で使いやすいミニバンとして、ユーザーの多様なニーズに応えるモデルと位置付けています。
なお、詳細な価格や仕様については今後順次公表される見込みで、専用ページ「STEP WGN先行情報サイト」では最新情報が公開されています。
今回の「AIR EX」追加により、シンプルさを重視するユーザーだけでなく、快適装備を求める層にも訴求力を高める狙いがあるようです。今後の販売動向にも注目が集まりそうです。
現行型は正直、かなりカッコいいと思う。スパーダも、悪くない。アル、ヴェル的なギラギラオラオラとは違う高級ミニバンの世界があり得る、ということを表現出来ていると思う。
その路線を継いでるフリードも良い。
ただ。
長い。長細い。ひょろ長く見えてしまうのが残念。ここまで大型化することはなかったろうに。
あとやっぱ、ワクワクゲートの廃止も残念。
でも、頑張れステップワゴン、フリード。
エアーに快適装備はみんな望んでいたのではないでしょうか。それにしても広告が多過ぎて見る気にならない
外観デザインにテコ入れしないと無理でしょうね。商業車感は、拭えないですからね。
5人乗りもしくは4ナンバーで出して!
ワクワクゲートなら最高だったのに・・・