約340万円! トヨタ「高級“SUV”ミニバン」に反響多数! 迫力フェイス&ハイブリッド&超“開放感”サンルーフ採用モデルに「需要ある」の声! スライドドアレスの3列仕様…印国の「イノーバ ハイクロス」が話題に
トヨタのインド法人は、2025年1月18〜21日に開催された「Bharat Mobility Global Expo 2025」で、イノーバ ハイクロスの実車展示をしました。日本未導入のモデルの登場にユーザーから熱望する声が多数寄せられています。
トヨタの「“SUVミニバン”」に反響の声!
トヨタのインド法人は、インド・デリーのドワールカで開催された「第2回 Bharat Mobility Global Expo 2025(バーラト モビリティ グローバル エキスポ)」で、トヨタ「イノーバ ハイクロス」の実車展示をしました。
これについて、ユーザーから多くの反響が集まっています。

インドは、2023年4月に中国を抜いて世界第1位の人口となり、経済的にも急成長中で、自動車マーケットも大きく速く拡大することが見込まれています。
そんなインドで人気を博しているのが、アジア圏で販売されるMPV(Multi-Purpose Vehicle=多目的乗用車)のイノーバハイクロスです。インド市場では2022年11月にデビューしました。
2024年11月には発売2年あまりで10万台を販売したことが明かされており、インドのなかでも高く評価されているモデルのひとつ。今回、2025年1月18〜21日に開催されたグローバルエキスポで実車が展示されました。
イノーバハイクロスのボディサイズは、全長4755mm×全幅1845mm×全高1780mm、ホイールベースは2850mm。このサイズは三菱「デリカ D:5」に近く、日本ではラージサイズクラスとなります。
エクステリアは六角形のヘッドライトや、大きなグリルでフロントフェイスに迫力と上質感を演出。スタンスのいい踏ん張り感のあるフェンダーアーチがSUVらしい力強さを感じさせます。
インテリアでは、インドでセグメント初となる電動オットマン付きシートや、開閉可能な大型サンルーフ、イルミネーションランプといった豪華装備が奢られ、快適性が追求されています。
パワートレインは、直列4気筒2リッターガソリン+モーターのトヨタの第5世代目のハイブリッドシステムを採用し、システム総合最高出力186PSを発生しながら、セグメント最高の燃費を実現しています。
また外見は迫力のあるデザインでSUVに見えるものの、実は3列シートを備えており日本式に分類するならミニバンに相当。
後席はヒンジドアで、最低地上高は185mmとSUV並みのクリアランスを確保しています。
車両価格は189万2000インドルピー(約340万円)から259万7000インド・ルピー(約467万円)です。
※ ※ ※
イノーバハイクロスのデザインは、日本でも高く評価され「SUVミニバン」という国産車ラインナップにはない新カテゴリーに興味を示す声がSNSで多数見受けられます。
実際にユーザーからは「かっこいい!」「日本でも需要あると思うんだけど」「日本にも来ないかなー」など日本導入を熱望する声が寄せられていました。
現状では、イノーバハイクロスの日本市場導入についての発表はありませんが、350万円ほどのSUVミニバンが日本上陸すれば、多くの人気を集めるかもしれません。
アスコットイノーバってなかったっけ?