新車230万円! ホンダの「小さな高級車」に大反響!「コンパクトカーとは思えない…」「一度は乗って欲しい」の声も! 超豪華な「本革インテリア」採用で“クラス超え”実現した最新「フィットLUXE」とは

クラスを超えた豪華な装備を採用した、ホンダ「フィット」の最上級グレード「LUXE」。同車に対し、様々な反響が見られます。

ホンダの「小さな高級車」に大反響!

 2024年9月5日に一部改良モデルが発売された、ホンダのベーシックなクルマ「フィット」。
 
 その中でも最上級グレードの「LUXE(リュクス)」は、クラスを超えた豪華な装備を採用したことから高い人気を誇るモデルで、様々な反響が見られます。

ホンダの「小さな高級車」に大反響!
ホンダの「小さな高級車」に大反響!

 フィットは、ホンダの主力モデルとなるコンパクトカー。

 初代モデルが登場したのは2001年で、立体駐車場にも入庫できる車高の低さを持ちながら、車内空間とラゲッジスペースが広く、さらに価格も割安であったことから老若男女問わず支持を獲得。一躍人気モデルとなりました。

 その後3度のフルモデルチェンジを経て、現行モデルは2020年に登場した4代目モデルです。

 そして先述したリュクスは、4代目モデルの中でも最上級に位置するグレードで、とくに他のグレードとはインテリアの作りが大きく違います。

「優雅で心地よい時間と充実感」を楽しめるよう、シートは本革製という特別な仕上がりを採用し、しっかり乗員をホールドしてくれる安定感の高い座り心地を実現。

 また内装色は、ブラック×ブラウンのコンビネーションカラーと、ブラック1色の2種類を用意し、前者は洗練されつつも柔らかなイメージで、後者はクールでスタイリッシュな印象へとまとめています。

 くわえて本革巻きのハンドルには、冬季の快適性を高めるステアリングヒーターを装備。

 ワイヤレス充電器も標準装備されており、使い勝手のよさも向上させています。

 エクステリアでは、フロントのバンパーやリアのテールゲート、そしてドア部分に「プラチナ調クロームメッキ」を追加し、外観の豪華さを充足。

 とくに「クリスタルブラックパール」や「ミッドナイトブルーメタリック」といった暗めのカラーでは、このクロームメッキが際立ちます。

 足元に専用デザインの16インチアルミホイールを採用するのも、同車の上質な雰囲気を高めているポイント。

 パワーユニットは、ハイブリッドシステム「e:HEV」とガソリンエンジンの2タイプから選択可能で、駆動方式はFF(前輪駆動)と4WD(四輪駆動)が用意されています。

 車両価格(消費税込)は、ガソリンエンジンモデルが230万5600円から、e:HEVモデルが264万3300円から販売中です。

※ ※ ※

 このような特徴を持つフィットのリュクスについて、オーナーからは「乗ってるけど本当に良いクルマ」「内装はラグジュアリー感があるし静粛性も乗り心地もコンパクトカーとは思えません」「小型車ではトップクラスじゃないかな」「コンパクトカーを探してる人は一度は乗って欲しい」といった反響が見られます。

 やはり乗ってみて一番最初に驚くポイントは内装の豪華さにあるようで、次いで静粛性や乗り心地も最上級グレードにふさわしいものである、と感じたユーザーの声が多数。

 さらにユーザー本人が気に入っただけでなく、他人にも勧めたいと思えるほどのクオリティだったとのこと。

 ベーシックグレードと比較して50万円から60万円程度高い価格設定となっていますが、それだけの価値があると体感できるクルマに仕上がっているといいます。

【画像】超カッコいい! これがホンダの「小さな高級車」です!(61枚)

【走りにこだわる最新SUV】極限状態で徹底テストしてみた!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー