約148万円! スズキ新「ワゴンR」に反響多数! 丸目&多彩なカラバリに「ときめいてます!」の声も! 斬新「ニッコリ顔」の“ワゴンRスマイル“に熱視線!

スズキは2024年12月10日、「ワゴンR スマイル」の一部仕様変更(マイナーチェンジ)を実施。ますます魅力的になったモデルに、ネット上では反響が集まっています。

一部仕様変更でますます魅力的になった「ワゴンRスマイル」

 スズキは2024年12月10日、軽自動車「ワゴンR スマイル」の一部仕様変更(マイナーチェンジ)を実施しました。
 
 仕様変更によって、ますます魅力的になった一部改良モデルに、ネット上では反響が集まっています。

もっと「スマイル」な顔に変身!? スズキ 「ワゴンR スマイル」
もっと「スマイル」な顔に変身!? スズキ 「ワゴンR スマイル」

 ワゴンRスマイルは「高いデザイン性とスライドドアの使い勝手を融合させた、新しい軽ワゴン」をコンセプトに2021年8月に登場しました。

 2024年12月10日の一部仕様変更では、デザインコンセプトを「ナチュラルユニーク」とし、フロントバンパーやグリルを丸みのある形状に変更、新色のインパネカラーパネルを採用、さらに安全機能と快適装備も充実させました。

 ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1695mm。同社「スペーシア」に匹敵する600mmのスライドドア開口部と、地上高345mmのリアステップにより、乗り降りも容易になっています。一方、スペーシアと比較すると全高は100mmほど低くなっています。

 エクステリアは、四角いボディをベースに丸みを持たせた、シンプルなデザインです。オーバル型のヘッドライトと、微笑むようなフロントグリルが優しい雰囲気を演出しています。

 インテリアは、落ち着きのある色合いでコーディネートされ、天井のゆとりを確保しつつ、前席のシートポジションを上げることで、全高を抑えながらも見晴らしの良さと広い室内空間を実現しました。使い勝手にこだわり、多くの収納スペースが設けられています。

 パワートレインは、最高出力49PS・最大トルク58Nmの660cc直列3気筒自然吸気DOHCエンジンと、最高出力2.6PS・最大トルク40Nmのモーターを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを搭載(ベースグレードのみマイルドハイブリッド非搭載)。

 駆動方式はFF(前輪駆動)と4WDの2種類が用意され、どちらもCVT車となっています。

 燃費性能は、WLTCモードで25.1km/L(FF)と、高い実用性を誇ります。

 安全面では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」が標準装備となり、「アダプティブクルーズコントロール」(全車速追従機能・停止保持機能付)や車線維持支援機能なども搭載されています。

 さらに、電動パーキングブレーキやブレーキホールドも採用され、一般乗用車と同等の装備が揃えられました。

 ドライバーに快適なドライブを提供してくれる、全方位モニター付きのメモリーナビゲーション「スズキコネクト対応通信機」に対応しているのも魅力のひとつです。

 カラーバリエーションは、新色「トープグレージュメタリック」「トーニーブラウンメタリック」「ソフトベージュメタリック」を追加。2トーンルーフの組み合わせも刷新され、2トーンルーフ7色、モノトーン5色の計12パターンを設定。

 販売店オプションのアクセサリーパッケージが新たに設定され、ワゴンRスマイルの魅力を引き立てる「ナチュラルシック」「キュート」「クラシカル」「エレガント」「シーサイド」のコーディネートが登場しました。

 車両価格(消費税込)は、ベースグレードのG 2WDが148万9,400円から、最上級モデルのHYBRID X 4WDが198万4,400円からです。

 ワゴンRスマイルの一部仕様変更に対して、ネット上では以下のようなコメントも寄せられています。

「ワゴンRスマイルの新色にときめいています!」「デザイン気に入ってる、燃費も良いし、安全装備も十分」「可愛いを詰め込んだデザインで私のお気に入りです!」と、デザインやカラーラインナップの可愛らしさ、装備面に満足する声が多く見受けられました。

 軽自動車の手軽さと充実の装備がバランスよく設定されたワゴンRスマイル。今後の進化にも注目したいクルマです。

【画像】超オシャレ! スズキ「ワゴンRスマイル」を画像で見る!(50枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー