斬新「“フェラーリ”なクラウン」実車展示! “跳ね馬”風パーツ&「専用エアロ」装備の「プロサングエ」仕様! ケーファクトリー「AERO OVER P639e」大阪オートメッセ2025に登場!
ケーファクトリーは「大阪オートサロン2025」にて、トヨタ「クラウンスポーツ」のカスタムカー「AERO OVER P639e」を展示しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
フェラーリ仕様の「クラウンスポーツ」実車展示!
2025年2月7日から9日までインデックス大阪(大阪市住之江区)で開催される「大阪オートサロン2025」にて、ケーファクトリーはトヨタ「クラウンスポーツ」のカスタムカー「AERO OVER P639e」を展示しました。
同年1月の「東京オートサロン2025」で初公開となった同車ですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。

クラウンスポーツは、トヨタが展開するクラウンシリーズのSUVモデルで、クラウンの伝統とスポーティさを融合させたモデルです。
クラウンの象徴的な高級感に加え、流線的なデザインとダイナミックな走行性能を備え、都市部からレジャーまで幅広いシーンに対応します。
搭載されるパワートレインはハイブリッドを中心に構成され、高い環境性能とパワフルな走りを両立。
また、最新の安全運転支援システムが搭載されており、快適なドライブをサポートします。
そんなクラウンスポーツですが、発表当初にスタイリッシュなフォルムがフェラーリの4ドアスポーツカー「プロサングエ」と似ていると話題になったことが、P639eを開発するきっかけになったといいます。
車名には遊び心が満載で、P=プ、6=ロ、3=サン、9=グ、e=エといった具合に、名前自体がプロサングエにちなんでいるのもポイントです。
これだけでもケーファクトリーのカスタム魂を感じさせますが、真骨頂はそのエアロパーツにあります。
同社が展開するエアロブランド「AERO OVER」のオリジナルボディキット(フロントハーフスポイラー、リヤディフューザー、専用エキゾーストフィニッシャー)が装着され、クラウンスポーツをさらにスタイリッシュで存在感のある1台へと変貌させています。
特にリアには、4本出しの車検対応オリジナルスポーツマフラーが採用されており、迫力と高級感が共存する仕上がりです。
足回りにはRS R Ti2000ハーフダウンスプリングを採用し、適度なローダウンによってスポーティな雰囲気を演出。
さらに、ボンネットの先端やフェンダー部分に装着された黄色いエンブレムがアクセントとなり、プロサングエを思わせるラグジュアリーな雰囲気を漂わせています。
そんなP639eは、東京オートサロン2025内で行われた「東京国際カスタムカーコンテスト2025」にて、ドレスアップSUV部門の優秀賞を受賞。
完成度の高いプロサングエオマージュのデザインや、機能のバランスが絶妙で、イベント内で高い評価を得ていました。
※ ※ ※
大阪オートメッセ2025のブース内には、東京オートサロン2025出展時と同様、P639eの横には“ホンモノのプロサングエ”の姿も。
両車の造形を見比べる人も多々見受けられ、注目を集めていました。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。