トヨタ新「アルファード」登場! 最新なのに懐かしいレトロ仕様”がスゴイ! 「昭和感」漂う装備とは? 高級感がアップするバブル世代が大歓喜の「渋イイ」コーディネートとは?

トヨタ4代目「アルファード」ですが、2025年1月7日には装備及びグレードの拡充が図られた改良モデルが発売され、その魅力を高めています。そんな最新アルファードには、これまで昭和時代のクルマによく装備されていたパーツが純正アクセサリーとしてラインナップしており、それらを選択することでレトロ仕様に仕上げることができます。一体どのようなパーツなのでしょうか。

4代目アルファードをレトロ仕様に! 選べる懐かしい装備とは?

 現行の4代目トヨタ「アルファード」は2023年6月に登場し、先代から受け継ぐ高級ミニバンらしさを継承そして進化させています。
 
 2025年1月7日には、装備及びグレードの拡充が図られた改良モデルが発売され、その魅力を高めています。
 
 そんなミニバンの最先端をいく進化を遂げている一方で、ショーファーカーの要素も担うからか、伝統的な装備やアクセサリーも存在。
 
 ユーザーの好みでレトロ仕様に仕上げることも可能です。

トヨタ「アルファード」をレトロ仕様に大変身! 昭和時代を彷彿とさせる純正アクセサリーとは?
トヨタ「アルファード」をレトロ仕様に大変身! 昭和時代を彷彿とさせる純正アクセサリーとは?

 まず代表的な装備として、かつての高級車やタクシーでよく見られたレース生地のシートカバーが挙げられます。

 昭和の時代から続くこの装備は、4代目アルファードにおいても「ハーフシートカバー(ラグジュアリータイプ)」として純正アクセサリーに設定されています。

 ノスタルジックな雰囲気を車内に演出するこのカバーは、現代のクルマでありながらも、昭和の高級車の風情を感じさせるインテリアを実現することが可能です。

 なお価格(税込、以下同)は1台分で7万3700円です。

 そして後部座席用には、同じくレース調な織り柄のカーテン「室内カーテン(一重・プリーツタイプ)」が設定されています。

 このアクセサリーは、車内に上品な雰囲気を演出しながらも、外部からの視線をやわらげる役割を果たします。

 一重であることから、遮光カーテンとは異なり、自然な採光を保ちながらも視認性を制限するデザインも特徴的です。

 快適性とプライバシーを追求するオーナーにとって非常に魅力的なアクセサリーでとなることでしょう。

 なお価格は、1台分で4万5650円です。

 またショーファーカーでは、後部座席にVIPや重要なゲストを乗せることを想定されています。

 そんな背景から歴代「クラウン」や「センチュリー」などには、後部座席の乗降をサポートするために大型の「アシストグリップ」がフロントシートの背面に装備されています。

 それらと同様にショーファーカーの要素も兼ねている4代目アルファードにも、アシストグリップを搭載。

 また純正アクセサリーにはウッド調のアシストグリップも設定されており、価格は6万6000円で販売されています。

 このように4代目アルファードは、最新装備とは対照的に、古くから愛用されている伝統的な装備も用意されています。

 レース生地のシートカバーやカーテン、アシストグリップなどといったアクセサリーは、国産高級車の長い歴史のなかで育まれてきた装備であり、現代のモデルにもその遺産が受け継がれているのです。

 アルファードはこれからも進化し続ける一方で、ショーファーカーとしての伝統を継承する一端も担うモデルとなっていくことでしょう。

【画像】めちゃ渋イイ! これが「レトロ風アルファード」です!(31枚)

【新型クラウン発売】ワゴン×SUVを見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー