「オーラが凄い…」 3000万円のトヨタ「センチュリー・スポーツ!?」に驚きの声! 誰もが二度見する“存在感”がスゴイ! 超スポーティな超豪華セダン「トムス センチュリー」とは!
トヨタが販売している最高級4ドアセダン「センチュリー」には、「ハイパフォーマンスモデル」が存在します。このモデルについて、SNSユーザーからはどのような反響が見られるのでしょうか。
トヨタ最高級車「センチュリー」のスポーツ仕様!?
トヨタが展開している最高級4ドアセダン「センチュリー」には、意外なハイパフォーマンスモデルが存在します。
国産車の最高峰となるこのモデルについて、SNSユーザーからはどのような反響が見られるのでしょうか。

センチュリーは日本の誇るショーファーカーで、現在は2018年に発売された3代目の「UWG60型」が販売されています。
そしてこのUWG60型をベースとするハイパフォーマンスモデルとは、「TOM’S センチュリー」。
その名の通り、トヨタのオフィシャルチューナーであるTOM’Sがカスタムを手掛けたコンプリートカーで、現行センチュリーをベースに、ドライバー自身が運転を楽しめるようにスポーティな味付けを実施。
パワーユニットは、5リッターV型8気筒エンジンにモーターを組み合わせてシステム最高出力431馬力を発揮する強力なハイブリッドシステムで、これはベース車と同じ。
またトランスミッションも、ベースと同様の電気式無段変速機となりますが、排気系にはTOM’S独自のエキゾーストシステム「トムス・バレル」を採用。
迫力あるサウンドを奏でるとともに、より爽快な走りを堪能できるようスロットルのレスポンスの見直しも図られました。
見所のひとつとなるのが専用のカスタムが施されたエクステリアで、とくに専用バンパーが備わるフロントフェイスは、センチュリーの威厳にスポーティさを加えることで、全く新しいデザインへと変化しています。
また、サイドステップやリヤアンダースポイラー、トランクスポイラーもすべて専用のものを装備し、より迫力あるスタイルを実現。
オプションに用意されたBBS製のアルミホイールを装着すれば、躍動感とラグジュアリーを両立したスタイリングを完成させることができます。
次の見所となるのが、最高級のナッパレザーを使用した、フルオーダーメイド式のインテリア。
アームレストやドアの内張り、さらにシート地からパイピングにいたるまで、内装のカラーやデザインを自分好みに選択することで、思いのままの内装を作り上げることが可能です。
このTOM’S センチュリーは限定36台の販売で、車両価格(消費税込)は3097万円。
現在も公式サイトで紹介されているため、商談可能と思われます。
※ ※ ※
そんなTOM’S センチュリーについてSNSでは、「オーラがすごい…」「ノーマルでも迫力あるセンチュリーをカスタムって…どんな人が乗るんだ?」「よく見たら価格もヤバい」「通常のセンチュリからさらに1000万円の上乗せ!?」などの投稿が見られ、威厳とスポーティさを持ち合わせた同車のデザインや、3000万円を上回る価格に驚きを隠せない様子です。
一方で、「パワートレーンはベースのままなのか」「TOM’S が手掛けるなら内燃機関にもっと手を入れて欲しかった」あるいは「センチュリーV型12気筒エンジンであるべき」「性能の良さは分かるけど専用のV12こそがセンチュリーの代名詞だったと思う」といったコメントもあり、オフィシャルチューナーならではのさらなるパワーアップに期待する人も少なく無いようです。
そのほか、「今のセンチュリーってレクサスLSベースだったんだ?」「先代LS600hLのプラットフォームだよね」「だからホイールベースは同じ値」「知りませんでした…てっきり専用だとばかり」など、現行センチュリーの開発・構造について語り合う様子も。このあたりの情報も押さえておきたいという、クルマ好きゆえの話題も見られました。
このように、もし街で見かけたら注目の的になるであろうTOM’S センチュリー。
人とは違う超個性的な一台を手にしたい人は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。