クルマに「お正月飾り」なぜ減少? 正月「風物詩」に「面倒くさい」の声も… 専門店に聞く付けない理由とは

お正月にはクルマに正月飾りを付ける人が多く見られましたが、最近ではあまり見られなくなりました。なぜクルマにしめ飾りを付ける人は減りつつあるのでしょうか。

かつてはよく見た、クルマのしめ縄飾り、なぜ減った?

 かつて、お正月にはフロントグリルに正月飾りを付けているクルマを多く見かけました。
 
 ですが、最近ではほとんど見かけなくなっているようです。
 
 なぜ付ける人が減少しているのでしょうか。

そういえば、最近見かけない…クルマの正月飾りはなぜ減少したのか?
そういえば、最近見かけない…クルマの正月飾りはなぜ減少したのか?

 日本では、飾り物や食べ物で新年の様々な幸せを願います。その一つとして正月飾りが挙げられます。

 例年、住宅やお店の玄関先に正月飾りを飾っている様子を見ることが多いと思いますが、かつてはクルマのフロントに飾りを付ける方も多くいました。

 ですが、近年ではその姿をほとんど目にすることはありません。

 なぜクルマのフロントに飾りを付ける人は減ってしまったのでしょうか。

 正月飾りとは、門松や鏡餅、しめ縄のことで、神様を迎え入れるためやお供物として用意し、細かい装飾全てに意味のあるものです。

 クルマに飾る場合は、しめ縄を使って作る「しめ飾り」を付けることが多かったといいます。

 しめ飾りはクルマのフロントグリルやバンパーに、ワイヤーでくくりつけるものが一般的でした。

 SNSでは、「昭和では当たり前だったけど近年きっぱり見なくなった」といった声が多くあり、風物詩だったものが絶滅危惧種になったとも言われています。

 他にも「今年はしめ飾りを自分以外につけている人は誰もいなかった」という投稿や、「正直つけるのが面倒」という声も。

 そんなしめ飾りの売れ行きについて、都内でしめ飾りなどを作るわら加工の専門店の担当者は次のように話します。

「クルマに付けるしめ飾りの売れ行きは年々減少傾向にあります。

 以前は常に商品として何パターンか用意していたのですが、現在は注文がきたら作るオーダーメイド方式でのみ生産を行っている状況です。

 買ってくださるのは毎年同じ人が多く、若い年齢層のお客様はほとんどいらっしゃいません」

【画像】「すげえええ…懐かしい!」 昔はあったよね? 定番「アイテム」を見る(15枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 自宅にしめ飾りもしてね~よ

  2. なんだろう、付けてるのイメージすると輩のイメージしか湧かない。偏見だけど。

    新しい車はグリルも機能より意匠にそったデザインだったり、そもそも吸気を目的とした穴形状になってなかったり車側の環境も変わってきてるからね。
    街乗りならさほど問題ないけど空力による燃費悪化や万が一道路上に落とした時の違反行為などを考えると金かけてまでリスク高める必要ない。

  3. 単に新年を祝う心の余裕が無くなったからじゃないの?
    年がら年中、日常の粗探しばっかやって「批判的精神」全開でSNSに投稿するのを生き甲斐にしてる奴らに新年もヘッタクレも無いわな……。

  4. コレほんとに車関連のライターの原稿か?今時の車両は車体前方にレーダーやら、センサーやら、前方監視カメラやら付いてる。それについて一言も言及無いのって、なーぜなーぜ?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー