「うぎゃゃ! 虫が付いた…」 頭抱える問題、ムリに拭き取るのはNG? ボディに付いた「虫の死骸」 正しい除去はどうする?
洗車時に「やってはいけない」コトは? そもそも「虫」予防は出来る?
いずれにしても、洗車する際に大切なのは、虫の死骸を無理やり剥がそうとしないことです。
たとえば、虫汚れが落ちないからといって、普通のタオルで車体を強くこすると傷がついてしまいます。
また、車体に砂やホコリがついていると、それが研磨剤の役割をして、こすっている部分を削ってしまいます。
そのため、死骸を取る前に、まず車体を水で洗い流しておくことが必要です。
なお、虫取り用クリーナーを使う場合も注意が必要で、クリーナーが車体についたまま乾燥するとシミになるので、死骸を拭き取った後はしっかり洗い流してください。
もしどうしても虫汚れが落ちない場合は、ガソリンスタンドなどにクルマを持ち込むと、きれいに取り除いてもらえます。
とはいえ、きれいに洗車したとしても、虫の死骸は少し走っただけでまたついてしまうものです。
では、なにか対策はあるのでしょうか。
前出の担当者は、予防策としてクルマのコーティングについて次のように話します。
「予防としては、二重でコーティングすることで虫汚れの対策ができます。
まず、硬いガラスでコーティングし車体に傷がつくのを防ぎ、その上から定期的にワックスでコーティングをすることで付着した汚れを簡単に取り除く事が可能です」
クルマをしっかりコーティングすると、水洗いだけでも虫の死骸が落とせるようです。愛車を守るためにも、洗車とコーティングをセットで行うようにするとよいでしょう。
※ ※ ※
クルマに虫がつくのはしかたありません。しかし、その虫汚れをそのまま放置しないよう心がけることが大切なようです。
1 2
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。