マツダの若者向け「斬新コンパクトカー」! 個性的な“丸目フェイス”採用した「カスタマイズ仕様」に大注目!“謎の小窓”も搭載の「隠れ家的モデル」とは
マツダが2001年に発表したコンパクトミニバン「シークレットハイドアウト」とは、一体どのようなクルマなのでしょうか。
マツダが若者に向けた「斬新モデル」!
マツダは、2001年に開催された「第35回東京モーターショー」にて、斬新なミニバンのコンセプトカーを出展しました。
それは一体どのようなクルマだったのでしょうか。
そのモデルとは、5人乗りの5ドアコンパクトミニバンの「シークレットハイドアウト」。
同車は、若年層のユーザーがワクワクし、なおかつリラックスできる「隠れ家」のようなクルマをコンセプトに開発されました。
また、「シンプルで親しみや暖かみを感じるデザイン」「ディテールにこだわった手づくり感」「自分らしくコーディネートできるパーツ構成」も、開発時に重視されたテーマ。
そのためシークレットハイドアウトは、エクステリアとインテリアの両方とも、形状や素材、カラーリングを自由にカスタマイズできるという特徴を備えていました。
マツダは当時の若者のイメージとして、「自分のセンスをさりげなく主張する」「思い立ったらすぐ行動する」「ストレスから解放されて和みたいと思っている」の3つを挙げており、担当したデザイナーはこれを「現代の若者は、自分の好きなものに囲まれた空間を好み、形づくろうとする。そしてそれが自分の部屋であることが多い。また気の合う仲間といつもいっしょにいたがる」と解釈。
上記のイメージやコンセプトを、シークレットハイドアウトのデザインでとくに体現している箇所が、リアクオーターに取りつけられた“小さな窓”です。
車内からこっそり外界を覗けるこの窓は、“シークレットハイドアウト(secret hideout:秘密の隠れ家)”という車名にぴったりの装備でしょう。
また、ボディ左側にセンターピラーレス構造のフリースタイルドアシステムを採用し、多彩なシートアレンジを組み合わせることで、好きな場所でドアを開け放ち、リラックスできる空間を実現できる点も、コンセプトに則った特徴といえます。
そんなシークレットハイドアウトはパワーユニットに、最大出力89馬力を発揮する1.3リッター4気筒エンジンを搭載。
展示時のボディカラーは、イエローとシルバーのツートンカラーとなっており、センスの良いお洒落なデザインもあって注目を集めましたが、それから約23年が経過した現在も市販化される様子はありません。
※ ※ ※
若者に向けた新しいコンパクトミニバンとして開発された、シークレットハイドアウト。
当時の若者の心理をよく分析して作られており、コンセプトカーでありながら凝ったシートアレンジを備えた、製作者こだわりの一台でした。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。