40万円以下!? ダイハツの斬新「激狭 軽バン」発見! レトロ外装×大人1.5名乗車が凄すぎる!? 軽カーゴ「ミゼットII」の個性派モデルとは
ダイハツの個性的な軽カーゴ「ミゼットII」。中古車市場にはその見た目をさらにレトロにした個体が存在。いったいどのような個体なのでしょうか。
コンセプトやボディサイズなど個性が強すぎた軽カーゴ「ミゼットII」
最近のクルマは大型化が進んでいると言われています。軽自動車においても規格いっぱいのサイズが人気となっています。
そうしたなかで過去にダイハツは全長3m以下という小さな軽を販売。今回はさらにレトロ化された個体が中古車市場で発見されました。
日本での最小サイズの自動車に位置する軽自動車は、少しでも居住性を確保するために規格いっぱいに設計されたボディデザインが特徴的です。
その軽自動車のなかでも1996年から2001年まで販売されていた、ダイハツの軽トラック「ミゼットII」は通常の軽自動車よりもコンパクトなボディサイズで、当時は大きな衝撃を与えました。
ボディサイズは全長2895mm×全幅1295mm×全高1650mmと現在の軽規格と比較しても、ひと回り以上小さいサイズで狭い路地などで効果を発揮。
最小回転半径も3.6mと当時の軽自動車のなかではもっとも小回りが利くクルマとしても有名でした。
さらに特徴あるエクステリアは、1950年代に誕生したオート3輪自動車の初代「ミゼット」をオマージュしたもので、カエルのような左右独立の丸目ヘッドライトはクラシカルな印象を与えます。
さらにフロント中央にはスペアタイヤが収められ、絞り込んだキャビンには超大型フェンダーが備わるなど、従来の軽自動車の路線とはかけ離れた仕上がりといえるでしょう。
そして、誕生当時は1人乗りと割り切られたコンパクトキャビンに2人乗りモデルが登場しました。
もともと1名乗車用として開発されたミゼットIIは、キャビンの幅が狭く、運転席から助手席の窓の開閉が容易なぐらいです。
そのため、大人2名の乗車は厳しく、子供を送迎する程度のスペースしかありませんでしたが、それでもプラス1名の恩恵は大きく人気を博しました。
また、当初はピックアップタイプのみが販売されていましたが、のちに屋根のついたパネルバンタイプのカーゴも誕生。
積載量は多いとはいえませんが雨風をしのげるラゲッジスペースは使い勝手もよく、配送業などで利用されていました。
パワートレインは、同社ハイゼットに搭載されている「EF-SE」型で、659cc直列3気筒エンジンからは最高出力33ps、最大トルク5.2kgmを発生します。
このように、かつて類を見ないほどのコンセプトで誕生したミゼットIIですが、現在では生産していないこともあって中古車市場では人気のクルマとなっています。
そのなかでも、注目を集めているのが旧車からスーパーカーまで幅広く取り扱いを行っている「バクヤスオート」の個体です。
今回のミゼットIIはカーゴDタイプで、年式は1998年、走行距離は9.9万km、ボディカラーはマットカラーのブルーで再塗装されています。
ほかにもエクステリアは社外品の大型サイドミラーに変更され、リアにはオーバーフェンダーが取り付けられています。
インテリアはナルディ社製のレザーステアリングに換装されているぐらいですが、とにかくコンパクトなキャビンのインパクトが絶大です。
このような個性の塊ともいえるミゼットIIについて、バクヤスオートの担当者は以下のように話します。
「こちらの車両の取り扱いに至った経緯としては、珍しい車両であり、弊社のラインナップに加えたら面白いと思い、取り扱いに至りました。
当モデルの1番のポイントは愛嬌のあるフロントマスクで、またカーゴタイプは荷室サイドウィンドウが跳ね上げ開閉式になっているところもポイントです」
※ ※ ※
今回の車両は、車両本体価格39万円(税込み)で取り扱われています。
2名乗車での遠出は厳しいですが、1人なら十分なラゲッジスペースを活かしてアウトドアなどでも使用できるでしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。