日産で一番売れてる「小さな高級車」画期的システム搭載で人気アップ! プレミアムコンパクト「ノート」何がいい?

日産の「e-POWER」専用車としてラインナップされる「ノート」は、同社で一番売れているモデルです。一体どのようなところが魅力なのでしょうか。

「e-POWER」独自の走行性能が評価される「ノート」

 日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」専用車として、2020年に生まれ変わったのが、コンパクトカーの「ノート」です。
 
 現行型(3代目)は近未来的なデザインもあって注目され、いまでは「日産で一番売れているクルマ」に成長しました。
 
 ノートの魅力はどこにあるのでしょうか。

日産一の売れっ子「ノート」
日産一の売れっ子「ノート」

 昨今の新型車は、ハイブリッドモデルがほぼ半分を占めるまでになり、トヨタのハイブリッドシステム「THS-II」に負けない知名度と人気を誇るのが、日産のe-POWERです。

 他メーカーのハイブリッドは、ガソリンエンジンとモーターの出力を合算するシステムですが、e-POWERはモーターのみで駆動し、ガソリンエンジンは発電専用。

 よりEVに近い走りを実現したうえで、EVにありがちな「電欠(バッテリーの電気切れ)」の心配がいらない、画期的なハイブリッドシステムとなっています。

 2代目では追加グレードとしてe-POWERが設定されましたが、2020年にフルモデルチェンジした3代目では全車にe-POWERを搭載。

 さらに、高級感を全面に押し出した「ノートオーラ」や、オーラをベースにスポーティな装備やセッティングが施された「ノートオーラNISMO」、車高が25mmアップしSUVライクな「ノートAUTECHクロスオーバー」など豊富なバリエーションを誇り、いずれも「小さな高級車」と呼べる高い質感が特徴的です。

 そんなノートに対するネットでの評価を見てみると、やはり上位にくるのが「運転のしやすさ」です。

 全長4045mm×全幅1695mm×全高1520mm、ホイールベース2580mmというサイズは「5ナンバーサイズ」となり、さらにショートノーズ&ロングルーフの5ドアハッチバックは見切りもよく、狭い道や狭い駐車スペースが多い日本では運転しやすく感じるようです。

 デザインも近未来感を感じさせつつ、華美過ぎないのもポイント。多くのユーザーも「シンプルだけど上品」「塊感があっていい」「カラーバリエーションが豊富」とおおむね高評価のようです。

 なお、2024年のマイナーチェンジでノートシリーズの外観デザインが変更され、高級かつ先進的なフロントフェイスが採用されました。

 またサイドウインドウやリアウィンドウが(ライバルと比較すると)大きめで、これも視認性の良さや運転のしやすさにつながっているという点も評価されています。

 インテリアも同様に「直線基調かつ質感が上がっている」「ちょっと硬めのシートは座り心地にコシがある」と質感などに不満はないようです。

 ただしダッシュボードの造形はフロントグリルの「デジタルVモーション」に寄せ過ぎた感もあるようで、中央に向かって下がるラインを描いているため、小物などがずり落ちてしまうという欠点も指摘されました。

 そしてノートのインテリアで特筆すべきは、少し大きめのシートです。

 コンパクトカーはコストとの兼ね合いもあって小ぶりなシートが採用されることが多いのですが、ノートのシートはクラスを超えた高級感のある仕立てとワンランク上のクラスと遜色のないサイズを採用。

 乗り心地の良さやインテリアの快適性の評価に結びついていると言えそうです。

 そしてノート最大の魅力でもあり特徴ともなっているのが、やはりe-POWERでしょう。

 駆動力はモーターのみ、搭載される1.2リッターエンジンは発電専用とすることでほぼEV感覚で走行するため、かなり運転感覚が独特です。

 モーター特有の「回生ブレーキ」は、アクセルオフにすることで減速する抵抗力を用いて発電するため、いわゆる「ワンペダル」感覚で運転するのに慣れるかで評価が違ってきそうです。

 ただ、2代目で追加されたe-POWERモデルよりもはるかに洗練され、ガソリンエンジン&CVTよりもスムーズ」「加速性能の良さこそモーターの特権」と、こちらも高評価。

※ ※ ※

 ノートの評価を見てみると、「総合評価で満足度の高いクルマ」という、このクラスで求められる合格点を余裕でクリアする優等生ぶりが人気に結びついているようです。

 これが初心者からベテランまで、ノートが幅広く支持されている理由でしょう。

【画像】カッコいい! これが日産の最新「小さな高級車」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. やりす、かろーら、、
    交差点四角で勢揃いするような
    日本のクルマ社会が異常なわけで
    ノートなど個性的な車種の増えることは歓迎だ

  2. この記事のタイトルで言う「画期的システム」とは何なのか?
    全読みしてもわからんかった。
    e-Powerのことだとしたら、先代から採用されていたし。
    どこが「ニュース」なん?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー