ホンダ新型「“すごい”セダン」発表! “最強”ハイブリッド搭載&“3年ぶり”顔面刷新! 待望の「シビック」米に登場

ホンダのアメリカ法人は2024年6月12日、「シビック(セダン)」の改良新型を2025年モデルとして発表しました。どのようなクルマなのでしょうか。

ホンダ新型「シビック“セダン”」発売

 ホンダのアメリカ法人は2024年6月12日、「シビック(セダン)」の改良新型を2025年モデルとして発表しました。

顔も変わった! ホンダ新型「シビック」
顔も変わった! ホンダ新型「シビック」

 シビックは、1972年の発売以来、世界で累計2700万台以上を販売しているグローバルモデルです。初代は当時、北米の通称「マスキー法」に定められた極めて厳しい排ガス規制を初めてクリアした画期的なエンジンを搭載し、車名の通り「市民の」クルマとして、大反響を呼びました。

 現行モデルは2021年登場の11代目にあたります。ボディタイプはセダンとハッチバックの2種類。

 現在、日本ではハッチバックのみですが、アメリカでは2種類が展開され、2006年、2016年に続く3度目の北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。

 今回発表された2025年モデルのポイントは2つ。フェイスリフトとパワートレインの再編です。

 従来型はヘッドライトとグリルが黒基調でつながっているようなデザインでしたが、2025年モデルはヘッドライトとグリルの間にボディ同色の境界線を設けて、それぞれの存在を活かしたデザインとなっています。バンパーのデザイン変更と相まってすっきりとした印象になりました。

 パワーユニットは従来の1.5リッターターボ(最高出力205ps)が廃止され、新たに2リッター(最高出力150ps)と2リッターハイブリッド(システム最高出力200ps)が設定されます。同パワートレインについて「タイプRを除く、シビック史上、最もパワフルな」と説明します。

 ホンダ米国法人の副社長は「シビックはコンパクトセグメントで販売No.1のモデルです。ホンダはアメリカでハイブリッド車の普及に大きく貢献しています。アコードハイブリッド、CR-Vハイブリッドに次いで登場したシビックハイブリッドによって、電動車のラインナップはより強固なものになります」と期待を寄せています。

 同社はシビックの年間販売のうち約40%がハイブリッド車になると予想しています。ディーラーへのデリバリーはセダンがすでに先行して始まっており、ハッチバックは今夏後半になる見通し。セダンの価格は2リッター車が2万4250ドル(約380万円)から、ハイブリッド車が2万8750ドル(約455万円)からとなります。

【画像】超カッコいい! ホンダ「新型すごいセダン」を画像で見る(54枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. オシャの次は、すごい連呼かwww
    しかし、日本でのシビックセダンを廃止したのは、大失敗だと思う。
    2030年までに、フル電動化とかテスラじゃないから絶対無理。当分は、HEVとPHEVを主力にしておけwエンジン屋は、エンジン屋で良いんだよ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー