レクサス新型「最高級ミニバン」1500万円の“6座仕様”発売! なぜ“4座仕様”より500万円も安いのか?

これまで4座仕様のみだったレクサス新型「LM」に6座仕様が加わりました。6座仕様のほうが500万円安い価格設定なのですが、4座仕様とは何が違うのでしょうか。

「LM」に6人乗りを新設定!

 レクサスは最高級ミニバンの新型「LM」の新たな仕様として、「version L(バージョンL)」を追加設定して2024年5月9日に発売しました。
 
 これまでは2列シート4座モデルのみだったLMですが、新たに3列シートの6座仕様が登場しました。

レクサス「LM」新設定された「6座仕様」
レクサス「LM」新設定された「6座仕様」

 LMは2020年に登場したレクサス初のフラッグシップMPV(ミニバン)で、高級MPVをショーファーカーとして用いることが多いアジア圏のニーズに対応する海外モデルとして販売されました。

 そして2023年12月にフルモデルチェンジがおこなわれ、2代目モデルが登場したのを機に、国内に正式投入しています。

 エクステリアは、従来の「スピンドルグリル」をさらに昇華させた新テーマ「スピンドルボディ」を採用。空力性能と操縦安定性を追求しつつ、強く鋭いフロントや伸びやかなサイド、ワイド感のあるテールを表現しています。

 ボディサイズは全長5125mm×全幅1890mm×全高1955mm、ホイールベースは3000mmです。

 インテリアは、前席はレクサスのコックピット思想「Tazuna Concept」に基づき、開放的で運転に集中しやすい環境を構築。

 内装の随所には「L-ANILINE(Lアニリン)」などの最上級素材を用いたほか、日本古来より縁起の良い文様とされる「矢羽根」やカッパーカラーのアクセントを施し、上質かつモダンに仕上げています。

 新型LMは、プラットフォームに最新のGA-Kを採用。従来比で約1.5倍のボディねじり剛性向上を図ったほか、床下ブレースを装備することで、体幹の強化と静粛性能向上、乗り心地の向上を両立しました。

 パワーユニットは、2.4リッターターボエンジン+前後モーターのハイブリッドで、システム最高出力は371馬力を発揮。6速ATを組み合わせ、駆動方式は4WDのみの設定です。

 2023年12月の新型発売時に、まずは2列シート4座仕様の「エグゼクティブ」が設定され、そして今回3列シート6座仕様の「バージョンL」が追加されました。

 バージョンLは最上級のエグゼクティブと同様に、「素に戻れる移動空間」をコンセプトに開発。

 後席はどのシートでも快適に過ごせるような配置とすることで、6人の定員乗車でもゆったり座れるよう、前後左右の乗員との距離を十分に確保しています。

 収納や操作パネル、14インチディスプレイなどが集約されるオーバーヘッドコンソールは3列目シートでも使いやすいように設計されたほか、助手席ヘッドレストは前方可倒、上下調整機能をもたせ、後席の開放感と見晴らしを考慮しました。

 2列目シートは、オットマンやシートヒーター/ベンチレーション、格納テーブル付きの電動シートを採用。最高級素材のLアニリンを用いたほか、左右席それぞれにエアコンやオーディオなどをコントロールできるマルチオペレーションパネルを装備しています。

 3列目シートはマルチポジションスペースアップシートを採用し、2列目シートをリクライニングした状態でも荷室確保が可能。ゆったりと座れるようにシートバックとクッションに厚みをもたせたほか、リクライニング時に自然な姿勢を保てるよう、シートバックの形状を最適化しました。

【画像】「えっ…!」スゴい! これが新型LM「500万円の違い」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー