トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?

ランクル250に対する販売店への反響は?

 関東圏のトヨタ販売店担当者は次のように話します。

「発表してからすぐに多くのお問い合わせをいただきました。特にもともとランドクルーザープラドに乗っていた人からのお問い合わせが多いです。

 お客様からはデザイン面の評価を多くいただいています。『今までの丸みを帯びたデザインから少し無骨になってかっこいい』という声が出てきています。

 一方で、プラドに比べてボディサイズが大きくなり、幅も広がったことで『駐車場に入れるのが厳しくなった』という声も出てきています。

 すでに250を契約しているユーザーには日常的に使いたいだけでなく、アウトドア用の人も多くいらっしゃいます。アウトドアユースで使う人は、ヒッチメンバーのオプションをつけることもあります。 

 また、7対3くらいの割合でディーゼル車のほうが人気がある印象です。

 ディーゼルのほうがパワーが強く、『ランドクルーザーといえばディーゼル車』というイメージを持つ人も多いようです。

 ただし、ガソリン車と比べてディーゼル車は振動と音が出てしまうので、そういった部分が気になる人や『とにかくランクルのデザインが好き』といった人はガソリン車を選んでいます」

ココが開くの良いよね!
ココが開くの良いよね!

 関西圏のトヨタ販売店担当者は次のように話します。

「発表をしてから非常に多くのお問い合わせをいただきましたが、現在は注文ができない状況になっております。

 以前ランドクルーザープラドに乗っていた人だけでなく、本格派のSUVが好きな人からお問合せを多くいただきました。

 プラドの丸みを帯びたデザインが好きな人もいらっしゃいましたが、角ばった新しいデザインについても、とても良い反応をいただいております。
 
 普段用で乗る人が多い車種ではありますが、やはりアウトドア需要も高いため、車中泊用のオプションを注文している人もいました。

 ディーゼル車のほうが人気はありますが、結果的に注文数としてはガソリン車と半々ぐらいになっております」

※ ※ ※

 ランドクルーザー250の価格(消費税込)は、ディーゼル車が520万円から735万円(消費税込)、ガソリン車が545万円です。

 250発売記念として、限定8000台の特別仕様車「First Edition」も590万円から785万円で登場しました。

 また、納期は1年から2年ほどかかるとのことです。

【画像】これが「最新ランクル」 車中泊も出来そうな荷室空間を見る!(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー