トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?

トヨタは新型「ランドクルーザー250」を2024年4月18日に発売しました。トヨタ販売店にはどのような反響が届いているのでしょうか。

15年ぶりのフルモデルチェンジで原点回帰

 2024年4月18日、トヨタ「ランドクルーザー」から「250」シリーズが発売されました。
 
 同じ系統の「プラド(150系)」から15年ぶりのフルモデルチェンジとなり注目されますが、販売店にはどのような反響が寄せられているのでしょうか。

ランクル250いいな~
ランクル250いいな~

 ランドクルーザーは、1951年に発売した四輪駆動車「トヨタ BJ型」からの長い歴史をもちます。

 進化の過程で「ランドクルーザー」へと名称を変え、さらに3系統へ分化してきました。

「トヨタ BJ型」を引き継いだのは、ヘビーデューティーモデルのランドクルーザー「70」です。

 一方で、フラッグシップモデルとして「300」が登場し、日常使いに適したライトデューティーモデルの「プラド」も展開されました。

 この「プラド」が発売されたのは2009年です。発売後、代を重ねるごとに進化してきましたが、プラドが位置するライトフーティモデルを原点回帰すべく、今回「250」シリーズが発売されました。

 ランドクルーザー250では、ランドクルーザー300と同じ強固なGA-Fプラットフォームを採用しています。これにより、フレーム剛性が50%、車両全体の剛性が30%向上しました。

 加えて、ランドクルーザー初となる電動パワーステアリング(EPS)と、スイッチ操作でフロントスタビライザーのロックが切り替えられるSDMを搭載し、悪路のみならずオンロードも含めた走りやすさを追求しています。

 また、国内仕様のパワートレインは、2.8L直噴ターボディーゼルエンジン+Direct Shift-8ATと、2.7Lガソリンエンジン+6 Super ECTが用意されています。

 ボディサイズは全長4925mm、全幅1980mmですが、ドアミラー含む実用全幅値が2115mmにとどまり扱いやすさにも配慮があります。

 シートは、3列シート7人乗りと2列シート5人乗りの2タイプが設定されています。さらに、6対4分割セカンドシート使用時でも408Lと大容量なラゲージスペースが確保されています。

 内装、外装ともに伝統とモダンを統合したデザインにより質実剛健なスタイルを実現し、さらに、仮に壊れても修理しやすい設計が各所に採用されています。

 ディーゼルエンジン車では、オフローダーらしさを追求した最上位モデル「ZX」と、ミドルモデルの「VX」、さらにエントリーモデルとして「GX」の3種のグレードが展開されています。ガソリン車では、「VX」のみが設定されています。

【画像】これが「最新ランクル」 車中泊も出来そうな荷室空間を見る!(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー