ホンダが新型「フリード」初公開! 最大のライバル「シエンタ」との“大きな違い”とは!? 最新「小型3列ミニバン」徹底比較!

フリード・シエンタのパワートレインや安全装備は?

 新型フリードとシエンタでパワートレインに違いはあるのでしょうか。

 新型フリードは、2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載し、スムーズで力強い走りを実現しているといいます。また、ガソリンエンジンモデルも用意されます。

 駆動方式は、ハイブリッドモデル・ガソリンモデルともに2WDと4WDが選択できます。

 シエンタもハイブリッドモデルとガソリンモデルを設定。パワートレーンユニットとプラットフォームを刷新し、「走る、曲がる、止まる」というクルマの基本性能を飛躍的に向上させました。

 駆動方式は、ハイブリッドモデルが2WDと4WD(E-Four)、ガソリンモデルが2WDです。

ホンダ新型「フリード エア」
ホンダ新型「フリード エア」

 安全装備では、新型フリードは「ホンダセンシング」を全車に標準装備。トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)や渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)をはじめとした最新機能を備えています。

 なお、全車に電動パーキングブレーキが装着されたことにより、ACCは全車速追従タイプとなっています。

 シエンタは運転支援システムとして「トヨタセーフティセンス」が全車標準設定され、2種類のセンサーで高い認識性能と信頼性を両立し、先進機能が、多くの状況でドライバーをサポートします。

「歩行者の横断」「飛び出してくるかもしれない」など、運転の状況に応じたリスクの先読みを行って運転操作をサポートする「プロアクティブドライビングアシスト」も全車に備わり、万が一の事態に備えます。

※ ※ ※

 5ナンバーサイズのコンパクトミニバンとして、フリードとシエンタは常に凌ぎを削っています。

 現時点ではシエンタのほうが販売台数は多いのですが、フリードがフルモデルチェンジしたことで、今後の販売状況がどう変化していくか注目されます。

【画像】「えっ…!」カッコいい! これが新型「フリード」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー