三菱の「新型モデル」実車展示! タフなオフ仕様に注目!? 「謎のSUV」風も登場! タイ市場の近況いかに
ピックアップトラック市場が縮小している? なぜ?
近年、電動車市場が一気に拡大した影響でピックアップトラック市場が縮小しているのです。
三菱がまとめた資料によると、タイ市場のセグメント別構成比を2022年と2023年で比較するとその変化は一目瞭然です。
2022年4-9月期は、ピックアップトラックが全体の46.5%で最も大きく、それとほぼ同等の規模でICE(内燃機関の乗用車等)が44.4%となっていました。
残りが電動車で、ハイブリッド車が7.8%、EVが1.0%、そしてプラグインハイブリッド車が0.3%という割合でした。
それが1年後の同期には状況は一変。ICEが47.4%と若干拡大したのに対して、ピックアップトラックは33.9%へと減少。
代わって、EVが9.3%と前年同期比で9倍もの急激な伸びを見せているのです。
あわせてハイブリッド車も9.3%と若干拡大し、プラグインハイブリッド車は逆に0.2%と微減となりました。
こうしたEV市場の急拡大の直接的な原因は何なのでしょうか。
ある日系自動車メーカー関係者によると「中国BYDの躍進が目立つ」ということです。
BYDはかなり戦略的な価格設定をしていて、ピックアップトラックを乗用で使う人たちの需要を取り込んでいるようなのです。
さらにもうひとつ、タイ市場全体が直近で伸び悩む傾向も見受けられます。
背景にあるのは、ローン販売における与信審査の厳格化です。タイ経済の成長がスローダウンする中で、自動車販売に影響を及ぼしています。
いずれにしても、タイ市場の将来を予測するのは難しいと言えるでしょう。
ただし、タイ市場では今後もピックアップトラックが占める割合は一定規模あり続けるものと、自動車メーカー各社は予想しています。
その理由はやはり、ピックアップの多様な用途への対応力の高さにあります。
自動車メーカーとしては、市場の動向を見ながらグレード構成を変更できることがピックアップトラックの強みなのです。
一方、電動化については中国勢力が攻勢をかけているEVでは充電インフラ拡充が社会課題として残る中、ハイブリッド車の需要が今後安定的に拡大するとの見方があります。
三菱「エキスパンダーHEV」、ホンダの「e:HEV」シリーズ、さらにハイラックスもディーゼルハイブリッドを投入予定などがタイのハイブリッド市場で今後の注目株となりそうです。
Writer: 桃田健史
ジャーナリスト。量産車の研究開発、自動車競技など、自動車産業界にこれまで約40年間かかわる。
IT、環境分野を含めて、世界各地で定常的に取材を続ける。
経済メディア、自動車系メディアでの各種連載、テレビやネットでの社会情勢についての解説、自動車レース番組の解説など。
近著に「クルマをディーラーで買わなくなる日」(洋泉社)。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。