ブリヂストンからラリー・ダートトライアル用のポテンザ「RE461R Kai TYPE A」「RE480R」が登場

ブリヂストンが2024年3月1日、ラリー・ダートトライアル用タイヤ「POTENZA RE461R Kai TYPE A」と「POTENZA RE480R」を発売しました。

参加型モータースポーツを通じ、地方創生やモータースポーツファンの裾野拡大に貢献

 ブリヂストンが2024年3月1日、ラリー・ダートトライアル用タイヤ「POTENZA RE461R Kai TYPE A」(ポテンザ アールイー・ヨンロクイチアール カイ タイプエー)と「POTENZA RE480R」(ポテンザ アールイー・ヨンハチゼロアール)を発売しました。

ブリヂストンのラリー・ダートトライアル用タイヤ「POTENZA RE461R Kai TYPE A」
ブリヂストンのラリー・ダートトライアル用タイヤ「POTENZA RE461R Kai TYPE A」

 今回発売された「POTENZA RE461R Kai TYPE A」と「POTENZA RE480R」は、ラリー競技初心者が安心・安全にラリー競技を楽しめるように、従来品対比でコントロール性能と耐摩耗性能を向上させたタイヤとのことです。

「POTENZA RE461R Kai TYPE A」は、舗装路や硬質ダート路面におけるストップ&ゴーでの走行状況時に、狙った通りの走行ラインをとるために必要となるトラクション性能とブレーキ性能が向上。これは、新コンパウンドと新パターンを採用し、グリップ力およびパターン剛性を最適化させた効果だそうです。発売されたタイヤサイズは、205/65R15、185/60R15の計2サイズです。

「POTENZA RE480R」は、新コンパウンドと専用パターンを採用することでダート路面でのグリップ性能が考慮されたタイヤです。ロングステージでの浮き砂利路面といった滑りやすい状況で、安定したハンドル操作をするために必要なグリップ持続性能と路面追従性能が、接地形状の最適化によって向上したとしています。発売されたタイヤサイズは、205/65R15、185/60R15(左右別パタン)計4サイズです。

 同社は、入門者向けラリーとして日本全国で開催されるラリー競技「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge」(TGRラリーチャレンジ)が推進する、モータースポーツを通じた地域密着型の地方創生や交通安全への取り組みに共感し、その活動を足元からサポートしたいという思いから今回の2商品の発売を決定したとしています。

「POTENZA RE461R Kai TYPE A」と「POTENZA RE480R」は、TGRラリーチャレンジの使用可能タイヤに認定される予定で、乗用車用タイヤの公式オンラインストア「ブリヂストン タイヤオンラインストア」でも、取り扱いを開始しています。

【画像】「POTENZA RE461R Kai TYPE A」と「POTENZA RE480R」を画像で見る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー