300馬力! 爆速の「新型コンパクトSUV」発表! ブランド最小の“スポーツSUV” 新型「GTオルトレ」マセラティから登場

2024年2月7日、マセラティジャパンはコンパクトSUV「グレカーレ」の日本特別限定モデルを発表し、同日にオーダー受付を開始しました。一体どのような特徴を持つモデルなのでしょうか。

日本だけの特別な「コンパクトSUV」登場!

 マセラティジャパンは2024年2月7日、コンパクトSUV「グレカーレ」の日本特別限定モデル 新型「グレカーレ GTオルトレ(以下、GTオルトレ)」を発表し、オーダー受付を開始しました。

マセラティの新型「グレカーレ GTオルトレ」
マセラティの新型「グレカーレ GTオルトレ」

 グレカーレは、「The Every day Exceptional(毎日が格別)」 をコンセプトとする、マセラティ初のコンパクトSUVで、2022年5月から日本での正規販売がおこなわれています。

 ボディサイズは全長4859mm×全幅1979mm×全高1659mm、ホイールベースは2901mm。乗車定員は5人です。

 数値としては一般的にミドルサイズと言っても良い大きさですが、マセラティにはSUVシリーズの上位モデルとして「レヴァンテ」が存在することから、同社はグレカーレを“コンパクトSUV”と定めています。

 グレカーレにはグレードが3タイプ存在し、2リッター直列4気筒エンジンにターボとマイルドハイブリッドシステムを組み合わせて最大出力300馬力・最大トルク450Nmを発揮する「GT」、同じエンジンシステムながらさらに強力な330馬力・450Nmを発揮する「MODENA(モデナ)」、そしてマセラティ独自のネットゥーノエンジンをベースとした530馬力・620Nmを発揮する3リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載する最上級グレード「TROFEO(トロフェオ)」を用意。

 組み合わされるトランスミッションはいずれも8速ATで、駆動方式はすべて四輪駆動(4WD)です。

 今回新たに加わった日本特別限定モデルの新型グレカーレ GTオルトレは、その車名にイタリア語で「~を超えて」や「その先に」を意味するオルトレ(Oltre)を採用。

 これはGTグレードを超越するモデルであることを象徴しており、GTオルトレはGTでは通常選択することのできない独自の特別装備を搭載しているといいます。

 具体的には、タイヤが2インチ大きくなるトロフェオトリム専用の21インチアルミホイールや、減衰力調整式サスペンションを専用装備。

 これらの精悍なエクステリアと快適な乗り心地を融合させたことで、グレカーレの魅力的な外観とスポーティな印象を際立たせるとともに、道路状況や走行スタイルに応じてサスペンションの動作を調整し、あらゆる走行状態において最適なハンドリングと乗り心地を実現しました。

※ ※ ※

 この特別な日本限定モデル GTオルトレの車両価格(消費税込)は1058万円。

 ボディカラーはビアンコ(ホワイト)、ネロ・テンペスタ(ブラック)、グリジオ・ラーヴァ(グレー)の3色が展開され、ビアンコとネロ・テンペスタは各15台、グリジオ・ラーヴァは5台の限定販売となります。

【画像】「えっ…!」 これがマセラティの新型「コンパクトSUV」です(43枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー