雪で「ナンバー真っ白!」 全く読めない「ナンバープレート」は違反なの!? 一方で「オービス怖くない説」も…真相とは

雪で「オービスに映らない」って本当?

 その一方、雪によってナンバープレートが隠れることについて「雪でナンバーが読み取れないからオービスも怖くない!」といった冗談めいた噂も存在します。

 はたしてナンバープレートに雪が付着したままだとオービスに映らなくなるというのは事実なのでしょうか。

スピード違反しても「オービスで捕まらない」噂の真相は?
スピード違反しても「オービスで捕まらない」噂の真相は?

 オービスの詳細な性能については公開されていないものの、過去にはオービスによる摘発を逃れるためナンバープレートをカバーで隠し、さらに自身の顔を隠した状態でクルマを運転しスピード違反をした男性が逮捕されるという事例が発生しています。

 この事例では、スピード違反をした際にオービスで撮影された運転者の顔の輪郭やクルマの外観、車内に置かれた物の特徴によって違反者を特定したといわれています。

 つまり、仮にナンバープレート隠してクルマのナンバーを撮影できなくしたとしても、ナンバー以外の情報から違反者を見つけ出すことは可能ということ。ナンバーを隠せば捕まらないというのは極めて甘い考えだといえるでしょう。

※ ※ ※

 雪が降る中でクルマを運転していると、自然に雪がナンバープレートに付着してナンバーが見えなくなってしまうことがあります。

 意図してナンバープレートを隠すことは道路運送車両法に違反する行為にあたるものの、雪で隠れてしまっただけあれば警察に検挙される可能性は非常に低いと考えられるでしょう。

 ただし、隠れても良いわけではないため、気づいたときやクルマを降りた際などに、付着した雪を落とすよう心がけることが大切です。

【画像】凄すぎて笑うわ! これが突然現れた「雪上2階建てバス」です(23枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 幼稚なコメだ。解りきっている話だ。つまらん。

  2. で、オービスに写るのか写らないのかどっちなんだ?
    詳細な仕様は公開されてないからなんだ?
    わからないならわからないと書け卑怯者

  3. 雪が降る中にナンバーの雪を取っても、直ぐに着きます。全く、雪の中を走行した事の無い人ですね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー