どっち? 「ウインカー出すべき?」直進も出来るカーブ道路の進み方、正しい方法は? 道交法の答えとは
道路の進行方向としてはカーブする場所で、直進方向に接続道路がある場合に「ウインカーを出すか」ということで度々議論になります。このような道の場合、ウインカーは出すものなのでしょうか。
道は曲がっているけど…真っ直ぐも行ける…ウインカーは出す? どっち?
クルマを運転していて、直進にも行けるけども、本線としては大きくカーブしている複雑な道路が存在します。
道路の進行方向としてはカーブする場所で、直進方向に接続道路がある場合に「ウインカーを出すか」ということで度々議論になります。
このような道の場合、ウインカーは出すものなのでしょうか。
全国にはひと目では理解しづらい標識やさまざまな形状の道路が存在し、ドライバーを悩ませることがあります。
たとえば本線と側道が鋭角に交わる逆Y字型の交差点では、側道から本線の進行方向へ出る際に左ウィンカーを出さなければいけませんが、間違えて右ウィンカーを出すドライバーが散見されます。
これと同様、直進方向に接続道路があるものの、道路の本線としては大きなカーブを通行する際に「ウインカーを出して曲がるべきかどうか」についてもドライバーの間で議論となっています。
過去には、X(旧Twitter)において「ユズリアイ|安全運転補完計画@projectyuzuriai」が側道とつながった右カーブを曲がろうとするクルマのイラストとともに「この場合みなさん合図を出す?出さない?」と投稿したところ、ウィンカーを出す派・出さない派で意見が分かれました。
具体的には「道なりなので合図は出さない」「この道路なら合図はいらないと思う」との意見が寄せられた一方、「側道にクルマが待っていたら合図を出す」「初めて通る道なら不安だから出しちゃうかも」といったさまざまな声が聞かれました。
改めて投稿されたイラストを見ると、大きな右カーブに側道が垂直に接続した、アルファベットの「r」のような形の道路のほか、カーブを曲がろうとする赤いクルマが描かれています。
ウィンカーを出す派からは「側道から出てくるクルマに対して意思表示するため」という声が多く寄せられていますが、確かに一理ある意見かもしれません。
なぜなら側道のクルマから見れば、赤いクルマがウィンカーを出した方が、直進するのか、それともカーブを曲がるのか判断しやすい場合もあるためです。
またユーザーの実体験として、ウィンカーを出さずにカーブを曲がったところ、側道から合流しようとしたクルマが勘違いして突っ込んできたという声も聞かれ、ウィンカーを出した方が周囲のクルマにとって分かりやすいという考えもあるようです。
では、交通ルール上はウィンカーを出す・出さない、どちらが正解なのでしょうか。
ウインカー(方向指示器)を使用する場面については、道路交通法第53条第1項および第2項に示されています。
これらを簡単にまとめると、運転中に右左折や転回をする、進路を変える、環状交差点から出るなどの行為をするときはウィンカーを出さなければいけません。
しかし道なりのカーブを進行するのはこれらの行為に該当せず、直進と同じ状況であるため、実はウィンカーを出す必要がないのです。
また北海道警の余市警察署が公表している「交差点の通行方法」という資料においては、カーブでのウィンカーについて「国道や道道が主となる道路で、そこに町道が接続している時、主となる道路に沿ってカーブを走行する際は、たとえ右左折に見えてもウィンカーは必要ありません」と説明しています。
加えて同資料では、「直進するように見えても、主となる道路から町道に入る際はウィンカーが必要になります」とも明記されており、カーブと接続した側道へ出る際にはウィンカーで合図をしなければいけません。
前述のイラストでいうと、赤いクルマが右カーブを曲がらずに側道へ進む場合は左折ウィンカーを出すのが正解です。もし道路形状によってカーブと側道、どちらがメインの道路か判断にしくい場合には、基本的に「センターラインがある」、「道幅が広い側」を優先道路と考えると分かりやすいかもしれません
必要なときにウィンカーを出さず、不要な場面でウィンカーを出すとかえって周囲を混乱させるおそれがあるため、正しい方法で合図することが大切といえるでしょう。
※ ※ ※
道なりのカーブを通行する際にウィンカーを出す必要はないものの、ウィンカーを出すドライバーと出さないドライバーが混在しているのが現状です。
交通事故に発展しないよう、カーブを通行する際には手前でスピードを落とし、脇道から出てくるクルマに気を配るなどしっかりと安全確認をしましょう。
"たとえば本線と側道が鋭角に交わる逆Y字型の交差点では、側道から本線の進行方向へ出る際に左ウィンカーを出さなければいけませんが、間違えて右ウィンカーを出す"
交差点に一旦停止があれば左ウインカー、なければ合流になるので右ウインカーで良かったのでは?
これ、勘違いしてる人多いよな。
特にメインの通りから外れる直進のではウインカー出さない奴がほとんど。
誰でも彼でも免許与えすぎなんだよ
習うだろ
良かれと思ってとか後ろの車の人にわかりやすいようにとか理由コネだす人居るからなぁ…
文字と広告にまみれた記事の中から見付けた答えは、
『前述のイラストでいうと、赤いクルマが右カーブを曲がらずに側道へ進む場合は左折ウィンカーを出すのが正解です。』
この3行のみであった。
了
区画整理やミニバイパスなど各地に大量にあるだろ。わからないやつは免許取消にしてください。
ウィンカー問題で、自分の<前の車>のウィンカーが間違っているや遅いことに対して「危ない!」なんて人は、ハンドルを握ってはアカン。
それで危ないなのら、それは後続車の運転の仕方に問題がある。
ウィンカーは、後ろの車に対して「いかれた追越しをしてください!」の合図ではない。またもしウィンカーが、でていないからといって突然ブレーキ踏まれて危ないのは車間距離不保持。
間違ったウィンカーを正当化するのに「優先側に気付いてもらえないと危険!」というヤバい主張をする人も結構いるんだよね…。
強引な割り込みをするのでないなら、もし優先側が気づかなくても危険はなにもない。危険な割り込みをする場合は、優先側にブレーキを踏んで回避してもらわないといけないから、気づいてもらう必要があるが。優先側を先にいかせるだけでウィンカー関係なく安全なんだけどね。
さらにいえば、90度で交差するごく普通の交差点では「優先側に気付いてもらえないと危険!」といって左折時に右ウィンカーなんてつけんだろ。
これでウインカー出さず行って対向車に突っ込まれてもね。って感じです。
ウインカー出さなくて良いと分かっていても出します。