マツダが新型「CX-70」を世界初公開へ! ワイドボディ&2列シート採用の斬新SUV登場か カナダマツダが予告

マツダ新型「CX-70」を現地時間1月30日に世界初公開するとカナダマツダがアナウンスしています。

マツダが新型「CX-70」を世界初公開へ

 マツダのカナダ法人は、現地時間1月30日に新型「CX-70」を世界初公開するとアナウンスしています。
 
 新たなマツダのSUVとはどのようなモデルなのでしょうか。

2024年1月30日にマツダ新型「CX-70」が世界初公開! (画像は北米で販売されているCX-90)
2024年1月30日にマツダ新型「CX-70」が世界初公開! (画像は北米で販売されているCX-90)

 2021年10月7日にマツダは、2022年以降に導入するクロスオーバーSUVのラインナップを発表しました。

 そのラインナップには、すでに発売されている「CX-50」「CX-60」「CX-90」に加えて「CX-70」「CX-80」の存在が明かされています。

 北米や中国で展開されているCX-50は、「マツダ3」や「CX-30」などと同じスモール商品群に属しています。

 またラージ商品群となるCX-60、CX-70、CX-80、CX-90は、既存モデルの「CX-5」やCX-50から上の幅広い価格帯に位置し、異なる2つのボディタイプと2列/3列のシートタイプを設定。

 例えば、道路や駐車場が比較的狭い欧州や日本では2列シートのCX-60を発売しており、今後3列シートのCX-80を導入する予定です。

 一方で、より大きなサイズや存在感が求められる北米などの市場では、すでに3列シートのCX-90が発売されています。

 今回、ワイドボディ2列シートのCX-70が北米導入に向けてお披露目されるようです。

 詳細は明らかになっていないものの、デザインに関してCX-60(2列)とCX-90(3列)と同様な印象を付与すると見られます。

 CX-60とCX-90では、それまでのマツダが提唱する「魂動デザイン」をさらに深化させたデザインが採用されており、これまでの「CX-5」や「CX-8」「CX-9」よりも分厚いフロントフェイスに仕立てたことで、SUVらしい堂々たる存在感を付与しました。

 そのため、この流れを汲むCX-70でも同様のフロントフェイスとなることが予想されます。

※ ※ ※

 現在、カナダマツダのホームページではトップにベールに包まれたCX-70が登場するとともにカウントダウンも行われている他、モデルラインナップにもベールに包まれたCX-70が加わっています。

 期待が高まるCX-70の世界初公開は現地時間1月30日です。

【画像】「えっ…!」迫力スゴすぎ! 全長5.1mの巨大な高級SUV「CX-90」画像を見る(32枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. なんかもうMAZDAのSUV飽きたなぁ・・トヨタと比べてあまり進化を感じない。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー