ド迫力顔のトヨタ新型「クラウン」実車展示! オーラ凄すぎるエアロ仕様の反応は? 米でお披露

アメリカユーザーにも好評! 一方でさらなる要望も

 ど派手なカスタマイズカーの多いSEMAショーですが、来場者からはどのような反応があったのでしょうか。

 会場スタッフは次のように話します。

「モデリスタのカスタマイズカーは、まるでモデルチェンジがされたかのように新鮮で一体感がある、とのことで好評でした」

マットブラック仕様も格好良さそう!? レクサス「LX」MODELLISTA(モデリスタ)カスタマイズモデル[北米仕様車]
マットブラック仕様も格好良さそう!? レクサス「LX」MODELLISTA(モデリスタ)カスタマイズモデル[北米仕様車]

 一方で要望もあったといいます。

「メッキよりは、マットブラックのモデルがあっても良いのでは、といった参考となる様々な反響も多々ありました」

 こうした生の声を受け、今後そうした新たなスタイルをまとったモデリスタパーツが登場していくかもしれません。

 スタッフによると、アメリカ市場での販売は早速12月から展開され、まずレクサスの2車種で発売を開始するといいます。

 なおクラウンに関しては未定とのことですが、準備ができ次第、順次発売していきたいとのことでした。

 これまでTRDやGRは、コンプリートカー(トータルでカスタマイズを施し販売するモデル)や、ディーラーオプションでの展開のみでした。

 モデリスタはこれらの販売方法のほか、ペイントショップなどでの取り扱いも加え、より幅広くユーザーが買いやすい形で展開していく予定だといいます。

 そして米国では今後、レクサス「NX」「IS」、トヨタ「カローラスポーツ(米国名カローラ ハッチバック)」、「プリウス」、「ハリアー(米国名ヴェンザ)」、「RAV4」の計9モデルへのモデリスタパーツ展開も検討中とのこと。

 さらに多くのユーザーのカスタマイズ需要に応えられるよう、ラインナップも拡大していくようです。

※ ※ ※

 トヨタ車のアメリカ市場での2023年上半期の販売台数は約103万台で、日本の約87万台(軽自動車含む)の約1.2倍の巨大市場となっています。

 今後モデリスタのカスタマイズ用品が投入されることで、よりアメリカのユーザーの選択肢が広がり、トヨタ車の販売の拡大に貢献することが期待されます。

【画像】めちゃカッコいい! ド迫力「クラウン」を画像で見る(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー