トヨタ「セリカ」復活か!? 次期モデル開発に動きアリ? 登場するなら…スペックは? 高まる「セリカ愛」の行方
2023年は度々「次期セリカ」に関する話題が飛び変わってましたが、本当に登場する可能性はあるのでしょうか。
「セリカの復活」はどうなったのか?
トヨタが佐藤恒治社長率いる新体制となった際、話題となったのが「セリカの復活」でした。
かつてトヨタのラリー参戦を象徴するモデルでしたが、現在は歴史に幕を下ろしたままです。
しかし、2023年は度々「次期セリカ」に関する話題が飛び変わってましたが、本当に登場する可能性はあるのでしょうか。
2023年3月4-5日に開催された全日本ラリー選手権第2戦「新城ラリー2023」のトークショーで豊田章男会長がセリカへの想いをこのように語っていました。
「ラリーファンにとってはヤリス、カローラと来れば、やはりセリカだと思います。
トヨタはこれまで様々なモデルを廃止してきた反省があります。
そういう流れを佐藤新社長が引き継いでくれるのでは……と、淡い想いで期待をしております」
それ以降、そのウワサは沈静化したように思われましたが、9月8-10に開催された全日本ラリー選手権第7戦「ラリー北海道2023」で、トヨタイムズの生放送中にゲストとの会話の中で再びこの話が浮上しました。
ーーー
本郷氏(トヨタイムズのゲスト):セリカは本当に出るんですか?
豊田氏:トヨタ自動車に聞いてくださいよ。執行の立場じゃないんだもん。
本郷氏:でも、お願いはできるじゃないですか。
豊田氏:だから、お願いしていますよ。
(中略)
豊田氏:ここがラリー会場だから言うわけじゃないですけど、デモランに招待したカンクネンさん=セリカです。
4回のチャンピオンはセリカで獲得しています。
なぜ、私がここまでカンクネンさんを使っているか、考えてみてください!共感してみてください!
ーーー
この様子から、豊田氏の「淡い期待」は変わっていないどころか、より強まっているように感じます。
コメントに登場したセリカとはグループA時代のWRCで活躍した「GT-FOUR(4代目:ST165、5代目:ST185、6代目:ST205)」の後継モデルです。
ちなみに豊田氏とセリカGT-FOURの組み合わせと言えば、2015年東京モーターショー開幕直前に行なわれた「東京モーターショー60周年パレード」の時、カストロールカラーのセリカGT-FOUR(ST185)で走っています。
この時はトヨタがWRCに復帰前、今思えばそれを匂わせていたようにも思えます。
更に2023年8月に行なわれたWRC「フィンランドラリー」の翌日、ドライバーを交えた運転トレーニングの際に、豊田氏はGRヤリスRally1/Rally2はもちろん、ヤリ-マティ・ラトバラ氏が所有するコレクションの1台であるセリカGT-FOUR(ST165)にも試乗。
筆者はトヨタ関係者からセリカで楽しそうに走る豊田氏の映像・画像を見せてもらいました。
そんなセリカ復活の夢を持っているのは豊田氏だけではありません。
現社長である佐藤恒治氏の人生の夢は「セリカ復活」だと言います。
実は先日、佐藤社長と愛車の話になり、こんな事を教えてくれました。
「シャシ設計時代にセリカに乗っていました。
当時は『走りは足が大事』と思っていたので、スーパーストラットサスペンション(ホンダの4輪ダブルウィッシュボーン式サスに対抗するために開発された究極のストラットサスペンション)に興味があって……。
実際に走らせてみると、FFとは思えないハンドリングに驚き、より愛着が湧きました。
私の中でこの時の体験が『セリカ愛』に繋がっています」
つまり、豊田氏も佐藤氏も「セリカ愛」は共通ながらも、豊田氏は「ラリー」、佐藤氏は「サスペンション」と、LOVEの部分の想いが異なるのが興味深い所です。
と言っても、2人の想いだけで開発GOになるほどトヨタは甘くありません。
自動車産業はビジネスであり収益性はスポーツカーでも無視できない状況です。
つまり、社会情勢や景気に左右されないスポーツカービジネスを成立させるには、今までとは違ったアプローチも必要です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。