「初心者マーク」貼らないと違反? 貼付けの期間&場所の条件は? ベテランでも貼っていいのか

初心者の証となる「若葉マーク(初心者マーク)」ですが、いつまで貼るのでしょうか。また、期間を超えても掲示していたら、いったいどうなるのでしょうか。

運転初心者を守る若葉マーク。クルマに貼らないと罰則もあり。

 運転免許を取得したら、クルマに貼らなければならないのが「若葉マーク(初心者マーク)」です。
 
 初心者の証となるものですが、これはいつまで貼るのでしょうか。また、期間を超えても掲示していたら、いったいどうなるのでしょうか。

初心者の証となる「若葉マーク(初心者マーク)」にはルールが存在!
初心者の証となる「若葉マーク(初心者マーク)」にはルールが存在!

 運転初心者がクルマに貼る若葉マークですが、その役割を今でもはっきり覚えているでしょうか。

 若葉マークは「初心運転者標識」という標識です。

 道路交通法第71条の5により、運転免許を取得して1年未満の人は、クルマに貼りつけなければならないと定められています。

 また、同法では、周囲を走行するドライバーに対して、免許を取得して1年未満の人に無理な割り込みや幅寄せなどをする行為を禁止しています。

 危険を避けるためなどやむを得ない場合などを除いて、1年未満の若葉マークをつけたクルマに無理な運転を行うと、道路交通法第71条5の4「初心運転者等保護義務」の違反に問われます。

 該当すれば、普通車であれば罰金6000円と違反点数1点が科せられることになります。

 このように、若葉マークは運転初心者を守るためのものですが、期間をすぎてクルマに掲示した場合は違反になるのでしょうか。

 警視庁交通相談コーナーの担当者は次のように話します。

「道路交通法ではそうした行為について規制していません。

 従って、若葉マークを貼りっぱなしにしても違反には問われないことになります。

 しかし、若葉マークは周囲に免許取得1年未満であることを知らせるためのものです。

 免許取得1年未満の人に対しては、周囲のクルマへの幅寄せや割り込みなどを禁止する義務を課します。

 この義務は、『若葉マークをつけている人』に対してではなく、『免許取得1年未満の人』に対して適応されるものです。

 つまり、若葉マークをつけていても免許取得から1年以上が経過していれば、周囲のクルマへの義務がありません。

 そのため、若葉マークはつけるべき人がつけるものであり、対象ではない人がむやみにクルマにつけることはおすすめできません」

 また、若葉マークを不自然に使用していると、検問時などに指導されることも考えられます。掲示義務期間をすぎたら外すといいかもしれません。

 一方で、免許取得から1年が経過しても、引き続き運転に自信がなく、若葉マークを外したくないという人もいるかもしれません。

 その場合は、若葉マークではなく、他のステッカーを貼ると無難です。カー用品店などでは周囲に運転慣れをしていないことを掲示するステッカーも販売されているので、運転に自信がない人は一度確認してみるといいかもしれません。

【画像】「えっ…!」貼っちゃダメ? 意外な場所がここです。(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー