軽自動車なのに「白ナンバー」一体なぜ? 自分のクルマも出来るの? 今からでも可能な「黄色ナンバー」の交換方法とは

普通車のナンバープレートは「白色」、軽自動車のナンバープレートは「黄色」と定められていますが、街中ではときどき軽自動車なのに白色のナンバープレートを付けているクルマを見かけます。軽自動車なのに、なぜ白色のナンバープレートを付けているのでしょうか。

軽自動車なのに「白いナンバープレート」!?正体は

 街中を走行している乗用車を見ると、「白色」のナンバープレートを付けているクルマと「黄色」のナンバープレートを付けているクルマが存在することに気づきます。
 
 これはクルマの種類の違いによるもので、「普通車」と「軽自動車」を判別しやすいよう、普通車のナンバープレートは白色、軽自動車のナンバープレートは黄色にするよう定められているからです(自家用の場合)。
 
 しかし、ときどき軽自動車なのに白色のナンバープレートを付けているクルマも見かけます。
 
 一体なぜ、軽自動車なのに黄色ではなく白色のものを付けているのでしょうか。

今でも軽自動車を「白ナンバー」にする方法はある?(画像はイメージ)
今でも軽自動車を「白ナンバー」にする方法はある?(画像はイメージ)

 軽自動車が白色のナンバープレートを付けている場合、その多くは「限定ナンバープレート」を装着していると考えられます。

 過去に、「2019ラグビーワールドカップ」や「東京2020オリンピック・パラリンピック」の開催を記念して、限定のナンバープレートが発行されていたことがありました。

 じつは、この限定ナンバープレートを“ある方法”で取得することで、軽自動車でも白色のナンバープレートを入手できたのです。詳しく見ていきましょう。

 この2つの限定ナンバープレートは、普通車と軽自動車どちらであっても同じものが手配される内容となっており、「寄付金付き」のタイプを選ぶと、白地に“専用デザイン”を施したナンバープレートが発行されました。

 しかし、「寄付金なし」で限定ナンバープレートを選択すると、プレートは無地の白色となり、右上に大会のエンブレムが記されただけのシンプルなデザインが発行されていたのです。

 そしてこれは一見すると、通常の白いナンバープレートとほぼ見分けが付きません。

 このような限定ナンバープレートを寄付金なしで選択することで、軽自動車であっても「ほぼ白色のナンバープレート」を装着することができたのです。

 さらにもうひとつ、軽自動車でも白色のナンバープレートを取得できる方法があります。

 それは「図柄入りナンバープレート」です。

 図柄入りナンバープレートは、全国版と地方版(いわゆる「ご当地ナンバー」)が存在し、また先述の“大会記念のナンバープレート”とは異なり、必ずオリジナルのデザインが入ります。

 また、軽自動車の場合、プレートの全周に「黄色のフチ取り」が施されるため、完全な白地ではありません。

 しかし、遠目から見るとプレートの大部分が白色ベースのため、こちらのタイプも「軽自動車なのになんで白ナンバーなの?」と見た人は勘違いしてしまう可能性が高いのです。

【画像】「希望ナンバー」 なぜか多い「32-98」の正体を画像で見る(38枚)

【アンケート】ご職業に関する調査にご協力をお願いします

画像ギャラリー

1 2

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 情報が古い!
    現在は軽自動車のご当地ナンバーはフレーム縁どりが黄色になる。白のみのナンバーは現在所得できません。

  2. 軽で黄色は定番ですし圧倒的大多数が黄色ですからね。
    ナンバープレートはナンバープレートの役割りを果たせばそれで良いです。
    ナンバーが白かろうが、軽は軽ですから。見栄張ってもしょうがない。
    寧ろ下手な小型乗用車より値段は高いんだから軽は安い車ってイメージは現代では無いでしょ。

  3. え?オレっちのJA22って
    至ってフツーな白ナンバーじゃなかったっけ?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー