シフトレバー横に付いている「謎のボタン」何のためにある? 使わなくても問題ない? 車種により無い場合も
シフトレバー付近を見ると謎のボタンや穴が付いていることがありますが、普段使うことはほとんど無いため「そんなのあったっけ?」という人も少なくありません。このボタンにはどのような役割があるのでしょうか。
響きはカッコいい「SHIFT LOCK」 いざという時に活躍する?
AT車のシフトレバー付近を見ると謎のボタンや穴が付いていることがあります。
形状は様々ですが、普段使うことはほとんど無いため「そんなのあったっけ?」という人も少なくありませんが、このボタンにはどのような役割があるのでしょうか。
車種にもよりますが、一部のAT車には「シフトロック解除ボタン」というものがシフトレバー付近に備わっていることがあります。
主に従来からあるレバータイプのシフトに備わっていることがありますが、使う場面として「クルマが故障した時」が挙げられます。
多くのAT車では、エンジンをかけてフットブレーキを踏まないと、シフトレバーをパーキング(P位置)から動かせません。
このパーキングポジションを保つ機能をシフトロックといいます。
AT車は、エンジン始動時にギアをドライブやリバース入れるだけで、アクセルを踏まなくても勝手に走り出してしまう構造(クリープ現象)です。
そこで、ドライバーが誤ってシフトレバーを動かして急発進するといったことがないよう、安全のためにシフトロックが設けられています。
一方でこの機能を一時的に外すのに使うのが「シフトロック解除ボタン」です。
クルマによっては「SHIFT LOCK」と書かれているのでロックをかけるのかと思ってしまいますが、働きとしては反対です。
それではどのような場合にこのシフトロック解除ボタンを使用するのでしょうか。マツダの担当者は次のように話します。
「シフトロック解除ボタンはクルマの緊急時に使用するものになります。
クルマがガス欠やバッテリー上がりを起こした際にシフトをパーキングに入れているとクルマは動かなくなります。
その際にニュートラルに入れるためにシフトロック解除ボタンを使用します。
そのため、日常運転では使うことはほとんどないため、緊急時にクルマを動かす必要がある場合に使うものと覚えておくといいです」
※ ※ ※
シフトロックボタンは応急処置として使うため、カバーがついている場合もあります。
また、AT車特有の機能を解除するものなので、MT車にシフトロック解除ボタンは装備されていません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。