電子化された車検証って「ただの紙やん!」 手数料値上げ&紙2枚に…! 開始から4か月の現状

例年3月は車検を受ける人が多い時期です。2023年1月から車検証が電子化されたことで、多くのユーザーが新しい車検証を手にしているようですが、そのデメリットについてSNSなどでコメントするユーザーが散見されます。

知ってた? 実は電子化された車検証

 2023年1月4日から自動車検査証(以降、車検証)の電子化がスタートしました。
 
 それに伴い車検証のサイズも従来よりもコンパクトなものに変更され、これ以降に車検を受けた人は急にサイズが小さくなって驚いたかもしれません。

電子車検証されて何が変わった? 不満の声が聞かれる新たな仕組みとは
電子車検証されて何が変わった? 不満の声が聞かれる新たな仕組みとは

 国土交通省は2020年5月に道路運送車両法の一部を改正する法律を公布し、情報処理を「電磁的方法」による記録をおこなう、つまり電子化することを明らかにしました。

 これまでは車検を受けた後などにより新しい車検証の交付を受けるには、直接運輸支局(陸運局)などに出向く必要がありました。

 しかし、電子化によって内蔵のチップにデータを入れることで、整備工場などでデータを更新すればそのまま新しい車検証として使えるという利点があります。

 では、従来の車検証と電子車検証とでは、どのような違いがあるのでしょうか。

 従来の車検証は、車体番号や登録年月、車名といった基礎的情報と、所有者の名前や住所が記載されていました。

 しかし、電子車検証では、券面に記載されているのは基礎的情報のみで、所有者の氏名・住所などは「券面非表示事項」となり、車検証に貼付されたICタグに全て記録されています。

 券面非表示事項を確認するには、閲覧アプリを介してICカードリーダや読み取り機能付きスマートフォンでICタグを読み取ります。

 閲覧アプリは国土交通省の「電子車検証特設サイト」内にあるアプリ紹介のページからダウンロードできます。

 また、専用アプリには車検証の有効期間やクルマのリコールに関する情報を知らせてくれる機能。

 さらに車検証の情報をデータで出力する機能もあるため、これまでの紙車検証よりも役に立つ機能もあります。

※ ※ ※

 なお今回の電子車検証化に伴い、新規検査において軽自動車は1100円から1500円、普通自動車は1200円から1500円に手数料が引き上げられました。

 この理由について国土交通省は「電子化するにあたり、経費やシステム整備費などのコストがかかったため、実費を勘案して設定することとなりました」と話しています。

【画像】電子化って言っても「紙」は残ります! その実物を見る!(20枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 新車検証、今のところメリットは全然感じられない。
    車検証の他に登録事項証も一緒に発行されるので、紙資源の無駄使いな気がするし、新ステッカーもひと手間多くなって煩わしい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー