世界初? 斬新「オープンSUV」日産から登場していた!? 豪華2ドア・4座「ムラーノ クロスカブリオレ」とは

日産のクロスオーバーSUV「ムラーノ」にはかつて、2ドア・4人乗りのオープンモデル「ムラーノ クロスカブリオレ」が存在していました。世界でも珍しいオープンSUVについて紹介します。

ひときわエレガントだった日産「ムラーノ クロスカブリオレ」

 近未来的なスタイリングで一時代を築き上げた日産のクロスオーバーSUV「ムラーノ」には、世界でも珍しい“コンバーチブル”モデルがありました。
 
 世界初のAWDクロスオーバー カブリオレとうたわれていたムラーノ クロスカブリオレを振り返ります。

存在感が「強い」! 日産が北米向け専用で販売していたクロスオーバーSUVのオープンモデル「ムラーノ クロスカブリオレ」
存在感が「強い」! 日産が北米向け専用で販売していたクロスオーバーSUVのオープンモデル「ムラーノ クロスカブリオレ」

 ムラーノは、当初北米専用モデルとして2002年に登場したクロスオーバーSUVです。

 先進的なスタイリングが好評で、2004年には日本に導入されたほか、最終的には世界で販売されるまでに至りました。

 パワートレインは、3.5リッター V型6気筒に加え、日本仕様には2.5リッター 直列4気筒のガソリンエンジンが設定されています。

 2008年にはフルモデルチェンジが実施され、2代目が登場。これをベースに誕生したのが、ムラーノ クロスカブリオレです。

 世界初公開は、2010年11月に開催された米国・ロサンゼルスオートショーでした。

 米国日産が当時発表したニュースリリースには「世界初のAWDクロスオーバー コンバーチブル」だと記されています。

 ジープラングラーやランドクルーザー70など、ラダーフレームを備えた本格的なクロスカントリータイプの四輪駆動車には、古くからオープントップ仕様がありましたが、乗用車のプラットフォームをベースにしたSUVとしては斬新な存在だったため、当時世界的にも注目を集めました。

 通常のムラーノが5ドア・5人乗りのボディ形状なのに対し、ムラーノ クロスカブリオレは2ドア・4人乗りのレイアウトに大幅変更し、電動開閉式のソフトトップと組み合わせています。

 こうした特別なボディとしたことで、通常モデルよりもさらにエレガントでゴージャスなムードに仕上げられているのが特徴です。

 なお安全対策のためポップアップ式のロールバーも備わり、万が一の横転にも備えます。

 エンジンは通常モデル同様の3.5リッター V型6気筒エンジンで、最高出力265HP、最大トルク248lb-ftを発揮します。

 インテリアは、キルティング処理が施されたプレミアムレザー内装が標準装備され、ブラック内装のほかオプションでブラックトップ+キャメル(ブラウン)内装と、ブラウントップ+カシミア(ライトブラウン)内装を選択できます。

 独立したトランクは、オープン時でもゴルフバッグ2セット、もしくは機内持ち込みサイズのスーツケース2つが収納可能な大きさを有しています。

※ ※ ※

 斬新なムラーノ クロスカブリオレでしたが、2015年に2代目ムラーノとともに生産を終えています。

 日本では絶版となったムラーノですが、北米など海外市場ではその後フルモデルチェンジを実施し3代目へ移行し、2023年現在も販売を続けています。

 ただしオープンモデルは再登場せず、2代目限りの存在となってしまいました。

日産・ムラーノ のカタログ情報を見る

【画像】エレガントすぎる! 日産「ムラーノ クロスカブリオレ」の内外装を写真で見る(52枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー