冬にEVでロングドライブできる? スバル新型「ソルテラ」でウインタースポーツ行ってみた!

2022年にデビューして初めての冬を迎えたスバルのSUVタイプのEV「ソルテラ」。今回、このソルテラウインターレジャーに行き、走行性能や使い勝手などを体感してみました。

EVでウインタースポーツってどうなの?

 スバル初のグローバルEVとして、新型「ソルテラ」が2022年にデビューしました。同車はスバルとトヨタが共同開発したバッテリーEV(BEV)で、トヨタではサブスクリプション専用車の「bZ4X」してラインナップされます。
 
 そんなソルテラは、これまでのスバルSUVと同様に安心して使えるクルマに仕上がっていると説明されており、「だったらウインタースポーツも行ける?」と思い立ち、さっそくスノーボードに連れ出してみました。

SUVタイプのスバルEV「ソルテラ」
SUVタイプのスバルEV「ソルテラ」

 モーターで駆動するEVは、充電を必要とする点が懸念されるところでしょう。今回相棒にしたのは上級グレードの「ET-HS」のAWD。71.4kWの大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、最大航続距離はWLTCモードで487kmです。

 くるまのニュースの編集部員という仕事柄、EVを運転したことはあるのですが、たいていは充電設備が整った場所での試乗であり、自分で充電して長距離を運転するのはほぼ初めて。ロングドライブかつ冬の寒い時期にEVでどれだけの距離を走れるのか未知数ということで、目的地を関越道の水上IC(群馬県)に近いゲレンデに定め、埼玉の自宅から往復300kmの行程にチャレンジします。

 朝3時半に出発。航続距離は残り370kmからのスタートです。

 まずEVの良い点として、早朝の住宅街でスタートボタンを押しても無音でスタンバイできることが挙げられます。ガソリン車はエンジンをかけるとどうしても始動音が響いてしまうものですが、ソルテラは何の音もなく走り始めることができます。

 ただし、常に付きまとうのは充電の問題です。エアコンで寒い車内を暖めたくなりますが、そうすると航続距離が一気に減ってしまうので、今回は極力エアコンを作動させずに済むように防寒対策として厚手のひざ掛けを用意しました。

 ちなみにソルテラは、シートヒーターとステアリングヒーターも完備され、しかもそれぞれ3段階+AUTOに切り替えられます。そのためエアコンなしでも体や手を温めることができたのは、うれしいポイントです。

 ソルテラの外観はヘキサゴングリルやCシェイプのヘッドランプなどによってスバル車らしいデザインとなっていますが、内装に関してはどちらかというと共同開発をおこなったトヨタのデザインに感じられます。

 初採用の「トップマウントメーター」は、フルモデルチェンジした新型「クラウン」や新型「プリウス」のものと似ていますし、ディスプレイに関しては、スバル車は11.6インチの縦型ですが、ソルテラは横長の12.3インチディスプレイを採用。また、「今日は○○の日です」とナビが教えてくれるのもトヨタらしいところでしょう。

 一方で、ソルテラ専用として、落ち着いた雰囲気のタン色のシートや減速度の強弱を変えられるパドルシフトを装備。面白いところでは、シフトボタンを「R(後退)」にしたときの後退音やスイッチ類の操作音はほかのスバル車と同じ音に設定され、スバル車ユーザーが運転したときに違和感がないようにしているといいます。

※ ※ ※

 トップマウントメーターはハンドルの上からメーターを見るタイプのものです。ハンドル上部が視界に入ってメーターが少々見づらく感じたのですが、これは着座位置も関係するでしょう。

 速度や航続距離など必要な情報をシンプルに表示しており、運転に集中できる環境が整っていました。

【画像】雪道もガンガン走れるスバル「ソルテラ」オシャ内装が近未来的!(25枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー