日産が新型ミニバン「セレナ」を6年ぶり全面刷新! 「エルグランド」級存在感を28日初公開! 販売店の反響はいかに

日産は、2022年11月28日に新型「セレナ」を発表することを明かしました。ユーザーはどのような部分に注目しているのでしょうか。

新型「セレナ」、みんなの注目ポイントはどこ?

 2022年11月24日15時頃、日産は公式SNSで「新型ミニバンの発表披露会の模様を生中継します」として、11月28日の14時から新型セレナの発表会をおこなうことを公表しました。
 
 すでにフルモデルチェンジすることは明らかになっていましたが、販売店にはどのような反響が寄せられているのでしょうか。

エルグランド級のド迫力グリル採用! 謎の縦3段ライトが印象的! 日産新型「セレナ」が2022年11月28日に発表
エルグランド級のド迫力グリル採用! 謎の縦3段ライトが印象的! 日産新型「セレナ」が2022年11月28日に発表

 日産は2022年11月11日に新型「セレナ」についての情報を一部公開。この際に「近くフルモデルチェンジを予定している」と明かしていました。

 現行セレナは、2016年に発売された5代目となっており、発売からすでに6年以上が経過しています。

 日本自動車協会連合会が公表するデータでは、モデル末期ともいえる2021年度でも、国産登録車全体の第11位にランクインするなど堅調な販売を見せていました。

 11月11日に公開された情報では、フロントフェイスの一部デザインが明らかになっており、縦に3段のヘッドライトらしい小型のランプが並んでいることが確認できます。

 また、パワートレインに第2世代「e-POWER」、先進運転支援システムに「プロパイロット2.0」が搭載され、日産の最新技術が集結させられていることがわかります。

 このように、一部の情報が公開されたセレナですが、SNSでは「はやく全貌公開してほしい」「気になるけど金額高そうだな?」など、さまざまな意見が見られます。

 では、実際にユーザーはどのようなポイントに注目しているのでしょうか。首都圏の販売店は次のように話しています。

「ついに新型モデルの登場ということで、問い合わせは非常に多く寄せられています。

 ガソリン車は予約受注も開始しているため、すでにご注文を多数いただいております。

 新型セレナを購入希望のお客さまは、やはりe-POWERの安全性や運転の負担を軽減させる性能の高さに注目している様子です」

 また別の関西圏の日産販売店では、次のように話しています。

「2022年前半にトヨタ『ノア/ヴォクシー』、ホンダ『ステップワゴン』が相次いでフルモデルチェンジを遂げました。

 その際にはまだ販売店に新型セレナの情報は降りていなかったこともあり、現行セレナから他社に乗り換えられたお客さまもおりました。

 しかし、新型セレナが登場するということもあり、今度は他社のミニバンユーザーからお問合せを頂いております」

 さらに他社からの乗り換えという部分おいては、昨今の超納期化も影響があるといい、中部圏の日産販売店は次のように続けています。

「新型ノア/ヴォクシーは納期が長くなっていることもあり、納期を待つよりも新型セレナの受注開始でオーダーしたほうが早いという話が出ており、いくつかのお問合せを頂きました。

 実際に新型セレナのほうが確実に早いとは言い切れませんが、受注開始のタイミングでオーダー頂ければ、ある程度の納車予定は立てられます」

 なお、SNSでは「納期が長そう」「欲しいけど納車遅かったらちょっとな…」など、新型セレナの納期を気にする声も見られています。

 これについて前出の首都圏の販売店は「ガソリン車の場合は2022年12月から1月くらいになるのではないかと思います。e-POWERの場合は、2023年春頃になる予定です」といいます。

日産・セレナ のカタログ情報を見る

【画像】これが新型「セレナ」のド迫力デザイン! 公開された画像を見る!(31枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. エルグランドの代替がセレナと考えているのなら、日産は他社の失敗を活かしていない事になると思います。

  2. 日産ディーラーの顧客の乗り換えの為の対応が雑で、二度と日産は乗りたくありません。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー