マツダが新「ビジョンスタディモデル」世界初公開! 個性派ドア採用 今後の新型車にも期待大!?

マツダが、「カーボンニュートラルに向けた取り組み」「電動化戦略」など4点から構成される「中期経営計画のアップデートと2030年に向けた経営の基本方針」を発表。あわせて、「ビジョンスタディモデル」の画像および動画を公開しています。

車高ぺったんこな「ビジョンスタディモデル」は何を示唆しているのか

 マツダは、2022年11月22日に中期経営計画のアップデートと2030年に向けた経営の基本方針を発表しました。あわせて、「ビジョンスタディモデル」の画像および動画を公開しました。

マツダが公開した新たな「ビジョンスタディモデル」
マツダが公開した新たな「ビジョンスタディモデル」

 今回、マツダは「カーボンニュートラルに向けた取り組み」「電動化戦略」「人とITの共創によるマツダ独自の価値創造」「原価低減活動とサプライチェーンの強靭化」という4点について今後の具体的な取り組みを説明。

 カーボンニュートラル化に関しては、2050年のカーボンニュートラルに向け、2035年にグローバル自社工場のカーボンニュートラルを中間目標に設定。省エネ、再エネ、カーボンニュートラル燃料の活用の3本柱で取り組みを進めていくとしています。

 電動化戦略について、マツダは2030年時点のグローバル販売におけるEV比率が25%から40%になると想定したうえで、2030年までの期間を3つのフェーズに分けて電動化に対応。

 第1フェーズでは、既存資産であるマルチ電動化技術を活用し、魅力的な商品と環境負荷の低減を両立。このフェーズではラージ商品群「CX-60」に続き「CX-70」「CX-80」「CX-90」を投入し、プラグインハイブリッドやディーゼルのマイルドハイブリッドなど環境と走りを両立する商品で収益力を向上させる計画です。

 第2フェーズでは、新しいハイブリッドシステムを導入するとともに、電動化が先行する中国市場においてEV専用車を導入するほか、グローバルにバッテリーEVの導入を開始。第3フェーズでは、バッテリーEV専用車の本格導入を進めるとともに、電池生産への投資などを視野に入れるということです。

 人とITの共創に関して、人を深く研究することにより、人体や脳のメカニズムを理解・モデル化。高度運転支援技術の開発を加速させる計画です。

 そのうえで2040年を目途に自動車技術で対策可能なものについて、自社の新車が原因となる「死亡事故ゼロ」を目指すとしています。AIやITを使いこなせるデジタル人材への投資も並行して進めるとしています。

 原価低減活動とサプライチェーンの強靭化については、バリューチェーンとサプライチェーン全体を鳥瞰し、ムダ・ムラ・ムリを徹底的に取り除く取り組みを通じて、原価の作りこみを実施。原価低減力と減産抵抗力を強化します。

※ ※ ※

 マツダは今回の発表にあわせて、前述のビジョンスタディモデルを初公開。画像だけでなく、発表のプレゼンテーション映像にもごくわずかに映り込んでいます。

 映像では、低い車高やマツダが過去に公開した「RXビジョン」を連想させるフロントグリルのデザインが確認できるほか、スーパーカーのようなシザーズドアを採用していることもうかがえます。

 どのように具体化されるのかは不明となっているものの、今後登場するマツダ車にも期待が高まります。

【画像】マツダが初公開! 新「ビジョンスタディモデル」は突き抜けたカッコよさ!? その姿とは(31枚)

【注目!】マツダは何が凄い? SUV好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. デザインのマツダ…
    過去のデザインの焼き直しのようにも見え、正直なんの感動もない。ネタ切れなのかな。

  2. 素直にかっこいいとは思いますが、リトラは安全基準的に無しだろうし、リア周りはロータスっぽい。

  3. グランツーリスモに追加する車種だと思う

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー