「不正改造車かも?」簡単に排除する方法! 自分が該当するケースも!? やってしまいがちな改造とは

どんなカスタムが「不正改造」になる?

 では具体的にどういった改造が不正なケースとなるのでしょうか。ここでは大きく分けて4つの不正改造のケースについて見ていきます。

あなたは「不正改造」に該当してない? 画像:国土交通省
あなたは「不正改造」に該当してない? 画像:国土交通省

 まず1つ目として「車両のライト類の色を変える」ことが挙げられます。

 車両のライトの色は、他のドライバーや歩行者に誤解を与えて交通の危険をおよぼすおそれがないよう、道路運送車両法の保安基準で細かく指定されています。

 たとえば車幅灯(一般的にはポジションランプ・スモールランプとも)というライトは、方向指示器と一体になっているケースや一部の古い年式のクルマなどを除き、原則白色でなければいけません。

 同様にナンバー灯は白色、テールランプやブレーキランプは赤色、方向指示器は橙色などと細かく決まっています。

 2つ目のケースに「車両の前面ガラス、運転席および助手席の窓ガラスに可視光線透過率70%未満の着色フィルムを貼り付ける」という行為です。

 可視光線透過率は光を通す割合のことですが、透過率が低くなればなるほど着色フィルムの色が暗くなっていきます。

 車両の前面や運転席、助手席側の窓ガラスに可視光線透過率70%未満の着色フィルムを貼ると、周囲の交通状況を確認しにくく危険であるため禁止されています。

 クルマの中を覗かれないように着色フィルムを貼り付ける人もいますが、今一度基準を満たしたフィルムであるのか確認しておきましょう。

 3つ目は「タイヤやホイールを車体からはみ出した状態で取り付ける」という改造です。

 たまに見かける、タイヤを斜めに取り付けているクルマなどは違法な改造に該当する可能性があります。

 タイヤやホイールを車体からはみ出して取り付けると、周囲の歩行者などに当たってしまうおそれがあるほか、タイヤが車両の部品に接触して破損する危険性もあるため注意が必要です。

 4つ目は「基準に適合しないマフラーを装着したりマフラー自体を取り外したりする行為」が挙げられます。

 マフラーは消音器とも呼ばれ、自動車の排気音を低減する役割を担っているため、基準に適合しないマフラーの装着やマフラーの取り外しは騒音の原因となることがあります。

 マフラーから出る音の大きさについては車種ごとに一定の上限が決められており、2018年11月に国土交通省がおこなったマフラーの騒音規制に関する改正では、車両の後部にエンジンがある乗用車ならば95デシベルまで、それ以外の乗用車であれば91デシベルまでと騒音値が規定されています。

 それと同時に、純正品以外のマフラーを取り付ける場合には、車検証に記載されている近接排気騒音値に5デシベルを足した値以下にしなければいけないとも規定されています。

 つまり、車検証に近接排気騒音値が91デシベルと記載されていれば、騒音値を96デシベル以下に抑える必要があります。

 車種や車両の製造年月日などによって騒音値の上限は異なるため、マフラーを交換する際には規定の騒音値をよく確認したうえ、排気音が周囲の人々にとって迷惑にならないようなマフラーを選ぶようにしましょう。

※ ※ ※

 車両のライトの色やタイヤの装着方法などによっては不正改造と判断されることがあります。

 クルマのカスタムを行う場合は法律で定められた範囲内で行うほか、信頼できる業者などに施工を依頼することを検討しましょう。

【画像】「ちょっとした改造」が不正改造にあたることも!? チェックリストで確認する(10枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 実際問題、警察は件数が多すぎて余程激しい改造出ない限りは止めることは無い。
    代わりに車検の時に通さない事でフィルタリングするわけだが、改造してるやつもバカ正直に車検に出す訳は無い。車検に引っ掛かる様な装備は事前に取り外し車検に出す。
    ノーマル状態で車検を通したうえで再び装備を取り付ければあら不思議、車検を通した不正改造車の出来上がりとなるわけだ。

  2. ワイドボディなジムニー(黄色ナンバー)を撲滅したい!

  3. 車検時に戻すのが面倒な人は民間車検場に頼んで書類上合格で通していますよね。たまーに捕まっていますが、氷山の一角かと。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー